
DMM.comは、地方創生事業(DMM地方創生)において、神奈川県厚木市より「令和7年度 厚木市シティプロモーション推進業務」を受託し、厚木市の新たな魅力を発信する事業に取り組んでいる。その一環として、地域住民や市外からの来訪者に厚木市の魅力を楽しく発見してもらう体験型イベント「厚木よりみちビンゴ」を、11月28日(金)~2026年1月31日(土)の期間開催する。
寄り道しながら厚木の魅力を発見しよう
厚木市は、豊かな自然と都市機能が調和した魅力的な地域。住みたい街ランキング2025(神奈川県版)では第1位(※)に本厚木駅がランクインするなど、魅力的な街として注目されている。
DMMでは今年度、「よりみち、厚木。」をシティプロモーション全体のコンセプトとした。誰もが自分らしいペースで厚木を訪れ、ちょっと寄り道しながら厚木の魅力を自由に発見してほしいとの考えだ。
「厚木よりみちビンゴ」では、参加者がビンゴゲームを楽しみながら、普段は通り過ぎてしまう場所や、食べたことのないグルメ、知らなかった文化に「ちょっと“よりみち”」をし、「発見」と「体験」を通じて、厚木市の魅力を改めて感じ、街への愛着を深めてもらいたいと思っているという。
「厚木よりみちビンゴ」概要

「厚木よりみちビンゴ」は、専用のビンゴシートを手に、マスに描かれたモノや場所の発見や体験をすることでマスを開けていく参加型イベント。ビンゴシートを入手したら、マスに描かれたモノを発見・体験し、マスを開けるだけ。ビンゴカードの種類は2種類ある。
ビンゴカードは、本厚木駅観光案内所、厚木市役所、アミューあつぎ、神奈川工科大学厚木市子ども科学館、厚木市立中央図書館、七沢観光案内所他で配布される。
Instagramプレゼントキャンペーン同時開催
「よりみち厚木ビンゴ」の開催期間中、ビンゴに参加している様子を写真に撮って投稿すると、抽選で20名に厚木市の特産品が当たるInstagramプレゼントキャンペーンが実施される。
参加方法は、厚木市公式Instagramアカウントをフォローし、ビンゴで遊んでいる様子やビンゴを完成させた様子を写真に撮り、写真と一緒に「#よりみち厚木」「#niceatsugi」をつけて投稿すればOK。当選の発表は、当選者のみにDMが届く。なお、予告なくキャンペーンが終了する場合がある。
厚木市公式LINEもチェック!

厚木市では、市民や厚木市ファンの人々に地域の魅力やイベント情報をいち早く届けるため、公式LINEアカウントを運用している。観光情報、イベント、子育て支援、防災情報など、厚木市の「今」がわかる情報の配信や、必要な情報を手軽に検索できる。
さらに、毎月、厚木市にゆかりのある素敵な賞品が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。厚木市公式LINEのアカウント名は厚木市、IDは「@atsugi_city」。この機会に厚木市公式LINEを友だち登録して、厚木市の魅力をさらに深く楽しんでみよう。
厚木市について
厚木市は、神奈川県のほぼ中央に位置し、首都圏にありながら丹沢大山国定公園に代表される豊かな自然と、東名高速道路や圏央道が交差する交通の要衝としての利便性を併せ持つ都市。活気ある商業地域や多様な文化施設、そして市民生活を支える充実した行政サービスが魅力であり、住む人・訪れる人すべてにとって魅力あるまちづくりを進めている。
厚木の魅力に触れながら街歩きを楽しむ「厚木よりみちビンゴ」に参加してみては。
■厚木よりみちビンゴ
開催期間:11月28日(金)~2026年1月31日(土)
詳細:https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/kouhouka/6/49995.html
厚木市公式Instagram:https://www.instagram.com/atsugi_city
※不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME’Sに、2024年1月~11月に掲載された神奈川県内の物件への問合せ数から算出。
(yukari)
The post 【神奈川県厚木市】町の魅力を発見する「厚木よりみちビンゴ」&特産品が当たるキャンペーン開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

