美味しいうなぎを日本中に届けることを目指す「うなぎ屋かわすい」は、「生きたままのうなぎ」と「捌いたうなぎ」を販売中だ。
「捌いたうなぎ」をBBQで楽しんで
「うなぎ屋かわすい」によると、同店ネットショップで「捌いたうなぎ」が急に売れるようになり、購入者は「捌いたうなぎ」をBBQで楽しんでいることがわかったという。
そこで、さらに美味しく食べてもらうべく、かわすい秘伝の「焼きたれ少量サイズ」(別売)を新たに製造し、また、たれを塗りやすくするための「刷毛(はけ)」(別売)も用意して、BBQでの楽しみ方を提案している。
難しいとされる焼きもサポート
一方、うなぎ業界では「焼き一生」と言われるように、うなぎを生から焼くのは難しいとされている。そのためか「うなぎってどうやって焼いたらいいの?」「焼き加減はどれくらい?」といった質問も多かったとのこと。
そこで、焼き方をわかりやすく解説したチラシを同梱したうえ、「うなぎ屋かわすい」公式InstagramでもBBQでの焼き方動画を公開し、より多くの人に簡単に美味しく楽しんでもらえるようサポートしている。
「焼き一生」といわれるうなぎの焼き加減も、このチラシと動画でマスターでき、初心者でも安心して購入できる。
2尾以上なら1本単位での購入も可能に
また、これまでは「大サイズ」であれば4尾ずつしか購入ができなかったので、「3尾欲しい」「5尾欲しい」という声に応え、販売単位を見直すことに。
2月3日(月)より、2尾以上であれば1本単位での購入が可能となり、「2尾だけ試してみたい」「人数に合わせて購入したい」という希望に対応できるようになった。
「うなぎ屋かわすい」のうなぎ
かわすいのうなぎは、全国の養鰻場から上質なうなぎを仕入れ、熟練の職人が丁寧に捌いた一品だ。脂ののったうなぎを秘伝のたれで焼くと、口の中に広がる香ばしさとジューシーさがたまらないとか。
蒲焼を自宅で味わうのも格別だが、BBQで炭火を使い生から焼き上げるとより一層風味が引き立つ。
また、1尾につき1つ、うなぎの生肝を付けている。希少な肝はその濃厚な風味が特徴で、焼きたてのうなぎと一緒に味わうとさらに深い旨みが楽しめる。なお、和歌山県産山椒小袋も別売りしている。
BBQといえばお肉や野菜が定番だが、メニューにうなぎを加えると、いつもと違う驚きと喜びが生まれ、その場が一気に盛り上がるだろう。贅沢で特別な一品が、仲間とのBBQをさらに楽しい時間に変えてくれるのでは。
特におすすめなのが「大サイズ」で、これは生きた状態で1尾250g前後のもの。適度な大きさで使い勝手がよく、炭火での焼き加減も調整しやすいサイズ感になっている。
価格などの詳細は、以下URLにて確認を。
お肉や野菜とはまた違った旨みと食感が楽しめるうなぎは、皆を驚かせる一品。秘伝のたれを塗りながら焼くBBQを楽しんでみては。
「うなぎ屋かわすい」公式HP:https://www.kawasui.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/unagiyakawasui
楽天サイト:https://www.rakuten.co.jp/kawasui
(さえきそうすけ)