【東京都港区】「TOKYO NODE CAFE」に京都宇治「山政小山園」とコラボした抹茶の新体験メニュー登場

LIFESTYLE


「TOKYO NODE CAFE」は、京都宇治で160年の歴史を誇る老舗製茶問屋「山政小山園」とコラボレーションし、抹茶の奥深い風味と創造性あふれる料理が織りなす新たな食体験を4月1日(火)より提供している。

TOKYO NODE CAFE × 山政小山園

今回のコラボレーションでは、山政小山園が長年培ってきた抹茶の奥深い味わいと「TOKYO NODE CAFE」のクリエイティブな料理へのアプローチが融合。抹茶は茶道の世界で親しまれてきた一服のお茶としてだけでなく、現代の食文化と掛け合わせることで、新たな食体験へと進化する。

飲み比べやアレンジを加えた体験型コース


「SUNNY DAYS MATCHA BRUNCH」は、抹茶を存分に味わえる特別な体験型コースメニュー。山政小山園の厳選抹茶を贅沢に使用し、香りや旨みを最大限に引き出すことで、伝統と革新が交差する味わいを表現した。また、抹茶本来の美しさと味わいの変化を楽しめるよう、飲み比べやアレンジを加えたメニュー構成で提供する。


「MATCHAショット3種飲み比べ」は、まろやかな旨みと上品な甘みが広がるバランスの取れた味わいの「天王山」、ふくよかなコクとほのかな渋みが心地よい、深みのある「小倉山」、爽やかな苦みと豊かな香りが特徴でキレのある後味が楽しめる「松風」それぞれの抹茶が持つ香りや旨みの違いをじっくりと堪能できるセット。


アサリ出汁の旨みに抹茶の深みを重ねた香り豊かな「抹茶のフォー」は、芽キャベツや彩り野菜、低温調理した鶏むね肉を添えた具材を別皿で提供し、好みで盛り付けを楽しめる。すだちの爽やかなアクセントと、鰹節と塩を合わせた「抹茶フレーク」で、味の変化も堪能できる。


「抹茶ティラミス」は、抹茶を染み込ませたサボイに濃厚なマスカルポーネクリームを重ね、ピスタチオ入りのホワイトチョコが繊細な食感のアクセントに。仕上げに深緑の抹茶をまとわせ、奥行きある味わいに仕上げている。

体験型コース「SUNNY DAYS MATCHA BRUNCH」の価格は3600円(税込)で、予約が必要。なお「抹茶ティラミス」は900円(税込)にて単品注文もできる。

豊富な抹茶ドリンクを用意


ドリンクメニューは、抹茶に含まれるカフェインとテアニンが集中力とクリアな思考をサポートする「BRAIN BOOST 抹茶ウォーター(ブドウ糖キューブ付き)」650円(税込)、爽やかな抹茶の香りとビールの程よい苦味が調和した「抹茶ビール」940円(税込)のほか、「抹茶ラテ(HOT&COLD)」770円(税込)、「抹茶米麹ラテ(HOT&COLD)」870円(税込)を取り揃えている。

期間限定でコンセプト展示を実施

「Dutch Design Week 2024」での展示の様子

今回の新メニュー開始を記念して、フィールドワークを通じて発見した抹茶の新しい側面を探求するコンセプト展示を、4月1日(火)~16日(水)の期間、店頭にて開催中。

同作品は、「TOKYO NODE CAFE」に隣接する「TOKYO NODE」の研究開発拠点「TOKYO NODE LAB」のメンバーでもある博展のクリエイティブコレクティブ「Experiential Design Lab」が、2024年にダッチデザインウィークでお披露目したものだ。

160年の歴史を誇る京都宇治の老舗製茶問屋

「山政小山園」は江戸初期より自園を持ち、茶の栽培から挽上げまで、一貫した抹茶の製造を行う創業160年の製茶問屋。優良品種の選抜や、茶道各流派のお家元に18の茶銘(お家元ごとにブレンドする銘柄)を受け、全国1000を超える茶小売店や茶道具店をはじめ、百貨店、国内外商社、ホテルや旅館、老舗料亭などに、抹茶や玉露・煎茶を中心とした上級茶の製造卸を行っている。

また、「抹茶をもっと自由に、楽しく、美味しく」をテーマに、「MATCHAのサードウェーブ」を目指すべく、レシピ本『おうちでかんたん ごちそう抹茶ドリンク』(淡交社)の出版や、Farm to Tableで届ける山政小山園ブランドのカフェ「ATELIER MATCHA」を展開している。

「TOKYO NODE CAFE」について


虎ノ門ヒルズ ステーションタワー内に位置する「TOKYO NODE CAFE」は、「体にも環境にも美味しい食」をコンセプトに掲げたカフェ&バー。


東京タワーを臨む開放感のある空間で、ランチからディナーまで幅広いシーンで利用できるほか、夜にはドリンクと音楽が楽しめるソーシャルスポットとして親しまれている。

山政小山園とのコラボによる新たな食体験をしに、「TOKYO NODE CAFE」を訪れてみては。

■TOKYO NODE CAFE
住所:東京都港区虎ノ門2丁目6番2号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 8階
営業時間:11:00〜23:00(ランチメニューL.O.14:00、ディナーメニューL.O.22:00)
公式サイト:https://tokyonodecafe.com

(丸本チャ子)

The post 【東京都港区】「TOKYO NODE CAFE」に京都宇治「山政小山園」とコラボした抹茶の新体験メニュー登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました