4月29日(火)昭和の日に、大阪府豊中市で『ぬか床MARKET』と『ぬか床の宴』が開催される。主催は「地域と人を醸す」をテーマとする「発酵と味噌と麺 みつか坊主」。北摂エリアを中心に、つながりのある生産者や、ショップ、カルチャーを創造する人が集まるイベントだ。
北摂界隈のクラフト市「ぬか床MARKET」が初開催!
「ぬか床MARKET -北摂界隈クラフト市-」は、北摂界隈の食や買い物が楽しめるマルシェイベント。地域を醸すことをテーマに、これまで地元で活動してきた「発酵と味噌と麺 みつか坊主」が、北摂に暮らす人に「北摂の暮らしがちょっとワクワクするきっかけになれば」という想いで初開催するイベントだ。「ぬか床の中の菌のように、活発に発酵し、また新たなつながりが誕生して頂けるようなMARKETを目指す」とのこと。会場は、みつか坊主、長寿寺の2カ所で行われる。
4月4日(金)時点での出店者情報は、以下のとおり。北摂エリアのユニークな面々が集まる。
「マナリ荘」は、米粉ドーナツ。
「goozen coffee」は、珈琲と珈琲豆。
宝塚市の「FLAT」は、沖縄そばやスパムおにぎり。
「KRAM」は、チーズケーキとシロップソーダー。
「北摂ワイナリー」は、八菜豚汁と味噌バター焼きおにぎり。
箕面市の「どじょう」は、ワインとお弁当。
「上方ビール」、
「箕面ビール」は、ビールやグッズ。
「古民家nokisaki」は野菜。
「ハム横山」はシャルキュトリー。
「酒粕十色」は酒粕。
「蜂とオリーブ」は、はちみつ。
「ONE TOYONAKA」は、きのこ。
「緑向ガーデン」は、植栽。
「十徳日本酒販売所」、
「秋鹿酒造」は、日本酒・秋鹿など。
「Before Dark」は、革細工。
「ミルクセンター」は、乳製品。
「ミズタマ舎」、
「BERGKAMP(ベルカンプ)」は、生活雑貨。
「S氏の商店」は、衣と本と飲み物と…。
「Da Kitchen Hawaiki」は、ハワイアンフード。
「OLD PEGG(glam)」は、古材リメイク。
「山口納豆」は、納豆やその他の食材。
「cafe gallery phteah(プテア)」は、アジアご飯。
第2部は誰でも参加OKの打ち上げ「ぬか床の宴」
また17時30分からは「みつか坊主」にて、打ち上げ「ぬか床の宴」を開催。「ハム横山」「麺やぼんち」「みつか坊主」が出店する。MARKETの出店者も、お客さんも、誰もが参加OKの会。19時から、箕面ビールの大下香織里さん、秋鹿酒造の奥航太朗さんによるトークイベントも開催予定だ。トークテーマは、「今年の猿山鹿男の話」「お酒の力で地域を醸す?」「どんな未来を創造してるの?」。どんなトークが繰り広げられるのか楽しみだ。
北摂エリアに暮らしている人はもちろん、新しく北摂エリアに暮らし始めた人も。ぜひ出かけてみては。
■ぬか床MARKET
開催日時:4月29日(火)11:00~15:30
会場:みつか坊主、長寿寺
住所:みつか坊主(大阪府豊中市蛍池東町1-6-5)、長寿寺(大阪府豊中市蛍池中町2-7-10)
■ぬか床の宴
開催日時:4月29日(火)17:30~21:00
会場:発酵と味噌と麺 みつか坊主
住所:大阪府豊中市蛍池東町1-6-5
特設サイト:https://www.instagram.com/hokusetsu.nukadoko.market?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
みつか坊主公式サイト:https://mitsukabose.com
※出店者や出店内容は変更になる可能性もある
(熊田明日良)
The post 【大阪府豊中市】4月29日に北摂の楽しみ溢れるマルシェイベント「ぬか床MARKET」初開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.