
国営ひたち海浜公園提供
アクアワールド茨城県大洗水族館では、まもなく見頃を迎えるネモフィラと海の生き物たちとのコラボレーション企画「ブルーミング アクアワールド・大洗」を実施!4月10日(木)~5月6日(火・振休)の期間、国営ひたち海浜公園の協力を得て、「ネモフィラ水槽」を展示している。
ムラサキハナヅタとイトヒキテンジクダイを展示
この時期、茨城県内からはもちろん、県外や世界中からも多くの人が訪れる人気の絶景スポットである国営ひたち海浜公園のネモフィラが咲く「みはらしの丘」。
今回、アクアワールド茨城県大洗水族館に、見頃を迎えるネモフィラをイメージした特設水槽が期間限定で登場する。
今年は、青色の照明により白色の星形のポリプがネモフィラの花弁のような水色に発色し、ポリプから伸びた触手は青々とした葉のような緑色に発色する、サンゴの仲間のムラサキハナヅタをネモフィラに見立てて、「みはらしの丘」を再現した。
ムラサキハナヅタは、ソフトコーラルと呼ばれる、硬い骨格を持たないサンゴの仲間。水流によってそよそよと動く様子は、春風に揺れるネモフィラのようにも見える。
また、特徴的な半透明な体に青色が映えるイトヒキテンジクダイも展示される。
なお、生物の状況等により展示生物は変更となる場合がある。
「超サメ展~シャークダディ第2研究所~」にも注目
さらに、アクアワールド茨城県大洗水族館では、特別企画「超サメ展~シャークダディ第2研究所~」を、5月6日(火・振休)まで延長して開催中。透明な卵を産むサラワクスウェルシャークなど多種多様なサメたちの出会いが待っている。併せてチェックしてみて。
この機会に、アクアワールド茨城県大洗水族館や国営ひたち海浜公園に足を運んでみては。
■ブルーミング アクアワールド・大洗
期間:4月10日(木)~5月6日(火・振休)
場所:アクアワールド茨城県大洗水族館 3階・シャークダディズルーム
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
詳細:https://www.aquaworld-oarai.com/2025/04/10/bloomingaq-sp2025
アクアワールド茨城県大洗水族館HP:https://www.aquaworld-oarai.com
アクアワールド茨城県大洗水族館Instagram:https://www.instagram.com/aquaworld_oarai
※画像はすべてイメージ
(ソルトピーチ)
The post 【茨城県大洗町】みはらしの丘をイメージ!アクアワールド茨城県大洗水族館に“海のネモフィラ水槽”登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.