インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社が提供する山のスタンプラリーアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、神奈川県秦野市と協力して、4月19日(土)~12月21日(日)の期間、「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」を開催中だ。
「YAMASTA」について
「YAMASTA」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリ。
スタンプラリーイベントとして設定された複数のチェックイン場所を巡ることが出かけるきっかけとなり、スタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえる。
スタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができる。
イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができる。
「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」について
神奈川県の西部に位置する秦野市は、表丹沢の山々に育まれた豊かな自然が魅力のまち。都心からのアクセスもよく、気軽に自然が体験できるエリアとして、登山者やハイカー、サイクリストたちに親しまれている。
そんな秦野市で開催の「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」は個性豊かな6つのコースがあり、それぞれのコースに異なる楽しみがある。
チェックインすると獲得できるスタンプは、デザインを一部リニューアル。過去に参加した人も気分を新たに楽しむことができる。
また、各コースを達成すると、記念缶バッジと達成認定証がもらえる。昨年大好評だった抽選で当たる「特製手ぬぐい」は、新デザインになって登場。さらに、山のお土産ブランド「Yamasanka(ヤマサンカ)」とコラボした特製ピンズがもらえる抽選にも応募することができる。
6つのコースを用意
コースA「渋沢丘陵ハイク」は、夏以外一年中桜が見られる今泉名水桜公園から、関東三大稲荷のひとつである白笹稲荷神社を経て、関東大震災で形成され2023年で100年を迎えた震生湖、八重桜の名所である頭高山、樹齢600年の杉の巨木がある白山神社を巡る。震生湖から頭高山までの丘陵歩きでは、秦野市街や表丹沢のパノラマ風景を楽しめる。
コースB「弘法山公園ハイク」は、有形文化財の五十嵐商店を訪れ、自然豊かな弘法山公園のうち、浅間山、権現山を散策。権現山展望台からの富士山の眺めは抜群だ。ハイキングの最後に、秦野の風景を題材に多くの句を詠んだ前田夕暮の生誕の地碑に立ち寄り、その日見た富士山を胸に一句詠むのも一興かもしれない。
コースCの「弘法山・吾妻山ハイク」は、弘法山から吾妻山までのプチ縦走が楽しめ、気軽に行ける低山登山としても人気のコース。吾妻山の山頂からは、天気が良ければ三浦半島や江の島、湘南の海が一望できる。秦野駅と鶴巻温泉駅のどちらから巡っても、最後は温泉に立ち寄れるので、下山後は秦野の豊かな自然の中で育まれた良質なお湯でリフレッシュできる。
コースD「蓑毛里山ウォーク」は、のどかな里山風景が広がる田原ふるさと公園や、秦野市民の生活を支えた秦野水道の歴史に触れることができる曽屋水道記念公園、国登録有形文化財に登録された緑水庵や蓑毛大日堂など、秦野の歴史や文化に触れられるウォーキングコースだ。
コースE「菩提ハイク」は、表丹沢で標高1,144mの二ノ塔をめざす登山コース。ヤビツ峠レストハウスでは地元食材を使ったグルメが楽しめるほか、行動食や登山用具の購入もできる。下山後は、秦野のおいしい水が湧き出る葛葉の泉で、のどをうるおそう。
コースF「水無川ウォーク」は、弘法大師の伝説が残る水無川沿いの遊歩道を歩く、誰でも楽しめるウォーキングコース。上流に進むほど表丹沢の山々が大きく見えるようになり、景色の変化が楽しめる。県立秦野戸川公園には風の吊り橋があり、高さ35m、長さ267mもある橋の上からの風景は圧巻だ。
クーポンでハイキングを充実させよう
「YAMASTA」には、スタンプラリー周辺の飲食店や入浴施設などで使える電子クーポンがある。エリアマップ内の「coupon」アイコンが付いている店舗や施設でクーポン画面を提示すると、お得な優待を受けられる。クーポンの対象店舗は、「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」詳細ページで確認を。
人気の低山や里山を巡る「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」に参加してみては。
秦野丹沢ハイキングスタンプラリー 詳細:https://yamasta.yamakei.co.jp/info/hadano2025.html
※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。
(yukari)
The post 【神奈川県秦野市】山や自然を巡る6つのコースが楽しめる「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.