HYBE x Geffenによるグローバル・ガール・グループKATSEYE、6月27日(金)にニューEP『BEAUTIFUL CHAOS』をリリースすることを発表(動画あり)

ニュース

グローバル・ガール・グループのKATSEYE(キャッツアイ)が、6月27日(金)にニューEP『BEAUTIFUL CHAOS』(『ビューティフル・カオス』)をHYBE x Geffenからリリースする。

2024年にリリースしたデビューEP『SIS (Soft Is Strong)』(『SIS(ソフト・イズ・ストロング)』)で米ビルボードの<エマージング・アーティスト・チャート>と<ヒートシーカーズ・アルバム・チャート>を制したKATSEYEが、現代におけるガールフッドの複雑さや、曖昧になる現実世界とデジタル世界の境界線を掘り下げたEPと共に帰還する。

EP『BEAUTIFUL CHAOS』は予約も本日よりスタートしている。

予約リンクはこちら:

https://umj.lnk.to/katseye.beautifulchaos

KATSEYEについては、HYBEとゲフィン・レコードによる画期的なオーディション番組『The Debut: Dream Academy』でグループが結成されるまでを世界中が見届け、Netflixで配信中のドキュメンタリー・シリーズ『ポップスター・アカデミー: KATSEYEになるまで』でそのストーリーを追うことができるが、来たるニューEP『BEAUTIFUL CHAOS』のアイディアは奇妙だが心地のいいものになっている。EPは、急速に動く世界において、近距離でも遠距離でも繋がりを育むこと、リップスティックとして鎧をつけること、未知を受け入れることをテーマにしている。

DANIELA/ダニエラ(キューバ系/ベネズエラ系アメリカ人,アメリカ・アトランタ出身)、LARA/ララ(インド人,アメリカ・ニューヨーク出身)、MANON/マノン(ガーナ系イタリア人,スイス・チューリッヒ出身)、MEGAN/メーガン(中国系アメリカ人,アメリカ・ホノルル出身)、SOPHIA/ソフィア(フィリピン人,フィリピン・マニラ出身)、YOONCHAE/ユンチェ(韓国人,韓国・ソウル出身)からなるKATSEYEは、『BEAUTIFUL CHAOS』で自分たちのクリエイティブの輪を広げている。セレーナ・ゴメスやチャペル・ローンの楽曲を手掛けたジャスティン・トランターと再び手を組み、自分たちの核となっている化学反応を強化している一方で、レディー・ガガやJUNG KOOKの楽曲を手掛けたアンドリュー・ワット、サブリナ・カーペンターの楽曲を手掛けたジョン・ライアン、ネッサ・バレットやJISOOの楽曲を手掛けたクリスティン・カーペンターという新たな顔を迎えて、新しい音の領域へと踏み出している。

4月30日には、地鳴りのするような808サウンドとザラザラしたレイヴ・シンセ、闘志溢れるアティテュードを土台にして作られた強烈なクラブ・バンガーとなっているリード・シングル「Gnarly」(「ナーリー」)がリリースされている。THE FADERは同曲について次のように評している。「研磨剤の如く装飾が施され、完全に混沌としている。KATSEYEは次なるEPの一口目を味わうことができる『Gnarly』で、グループをコンフォート・ゾーンから押し出し、よりエッジの効いたサウンドを用いながら、進化を続ける自分たちの関係性の中に新たな要素を見出している」。また、Hypebaeは「他に類を見ない存在であるKATSEYEが、K-POPアイドルの才能をクリエイティビティにルールを設けない形で発揮している。ジャンルを超えた音楽を作る完璧なレシピだ」と評している。

コーディー・クリッチェローが監督を務めた「Gnarly」のミュージック・ビデオは、YouTubeの音楽動画のトレンドで1位を獲得したほか、現在までに800万回以上再生されている。Billboardはこのビデオについて「エネルギッシュ」と評した上で、「KATSEYEがこれから連れて行ってくれる旅路の先を見ることが待ちきれない。ここでヒントを:素晴らしいものであることは既に知っている」と評している。

「Gnarly」のミュージック・ビデオはこちら:

Vevoの「DSCVR」やTIDALによる2025年に注目すべきアーティストのリストに選出され、2025年のiHeartRadio Music Awardsでは2部門にノミネートされたKATSEYEは、K-POPが持つ厳格な基準の中で、文化および境界を突き破ることを目標に結成された初のグローバル・ガール・グループ。2024年の夏に文字通りの「Debut」でレコード・デビューを果たすと、同曲はRolling Stone誌による<Songs You Need to Know(知っておくべき楽曲)>プレイリストに選出された。また、セカンドシングル「Touch」はBillboardのスタッフが選ぶ<The 100 Best Songs of 2024(2024年のベスト・サマー・ソング100曲)>のリストに選出されている。チャート首位デビューを果たしたデビューEP『SIS (Soft Is Strong)』には、これら2曲に加えて新曲3曲が収録されている。

『SIS (Soft Is Strong)』は批評的にも高い評価を得て、Interview MagazineやPaper、Los Angels Times、Associated Press、Cosmopolitan、V Magazine、OUT Magazineなどで特集が組まれたほか、InStyleでは初となるソーシャル・カバーを飾った。KATSEYEは米ABCのテレビ番組『グッド・モーニング・アメリカ』や『GMA3: What You Need to Know』、米NBCの『The Kelly Clarkson Show』でパフォーマンスを披露したほか、2024年のMAMA AWARDSではロサンゼルス・ラムズ ・チアリーダーズとコラボレーションしたステージを披露。また、KATSEYEはフェンディ(FENDI)のグローバル・デジタル・キャンペーン「フェンディ フォー ユアセルフ(FENDI FOR YOURSELF)」に起用されたほか、ペプシは楽曲「Debut」をキャンペーンに起用している。

『BEAUTIFUL CHAOS』はグループとしてのKATSEYEと、彼女たちが持とうとしている力を明確に体現している。彼女たちは前を見据えながら、統計や売上、トロフィーの数ではなく、何を後に残すかで成功を測ろうとしている。メンバーたちは言う。「KATSEYEとして、ずっと続いていく影響力を持っていたい。今だけでなく、永遠のものを」。

(メンバー左から)MEGAN(メーガン)、YOONCHAE(ユンチェ)、DANIELA(ダニエラ)、LARA(ララ)、SOPHIA(ソフィア)、MANON(マノン)

【リリース情報】

KATSEYE

ニューEP『BEAUTIFUL CHAOS』

6月27日(金)リリース

予約:https://umj.lnk.to/katseye.beautifulchaos

最新シングル「Gnarly」

配信中

試聴・購入:https://umj.lnk.to/KATSEYE_Gnarly

【プロフィール】

K-POPの育成メソッドを用いて結成された史上初のグローバル・ガール・グループであるKATSEYE(読み方:キャッツアイ)について、Vogue誌は「私たちが知る現代のポップの姿と音を変化させる存在」と評する。KATSEYE は16歳から21歳までの、様々な文化圏の出身である、DANIELA/ダニエラ(キューバ系/ベネズエラ系アメリカ人,アメリカ・アトランタ出身)、LARA/ララ(インド人,アメリカ・ニューヨーク出身)、MANON/マノン(ガーナ系イタリア人,スイス・チューリッヒ出身)、MEGAN/メーガン(中国系アメリカ人,アメリカ・ホノルル出身)、SOPHIA/ソフィア(フィリピン人,フィリピン・マニラ出身)、YOONCHAE/ユンチェ(韓国人,韓国・ソウル出身)という6人のメンバーで構成されている。PEOPLE誌は「女性らしく、パワフルであり、ユニーク。それがKATSEYというホットな新ガール・グループを表す唯一の表現だ」と断言する。 グループ名も彼女たちにふさわしい。名前の由来であるキャッツアイは、まさしくメンバーたちのように、見る方向によってさまざまな色を放つ宝石。メンバーの一人一人が、それぞれの持つ独自の美学と才能を発揮している。3つの大陸にまたがる6つの違う都市から集結した多種多様なメンバーたちは、KATSEYEというグループのもとに一つとなり、力強い輝きを放つ。 現在はロサンゼルスを拠点としているKATSEYEのメンバーたちは、HYBEとGeffen Recordsが共同で行なったプログラム『The Debut: Dream Academy(ザ デビュー ドリーム アカデミー)』に応募した、12万人の応募者の中から絞られた20人のファイナリストだった。ファンはYouTube、Weverse、日本ではABEMAにて配信されたこの2023年のオーディション番組で彼女たちを知ることとなった。 KATSEYEはファースト・シングル「Debut」を2024年6月にリリースし、デビューEP『SIS (Soft Is Strong)』を2024年8月にリリースした。この唯一無二の国際的なガール・グループについては、グループが誕生するまでの数年の過程を追ったドキュメンタリー・シリーズ『ポップスター・アカデミー: KATSEYEになるまで』がNetflixにて配信中で、同シリーズはNetflix映画『マイ・ストーリー』などで知られるナディア・ハルグレンが監督を務め、HYBE、Interscope Films、Boardwalk Picturesがプロデュースしている。

【アーティスト関連リンク】

日本公式HP:https://www.universal-music.co.jp/katseye/

海外公式 HP: https://www.katseye.world/

公式 Instagram: https://www.instagram.com/katseyeworld/

公式TikTok: https://www.tiktok.com/@katseyeworld

公式 X: https://x.com/katseyeworld

公式Facebook: https://www.facebook.com/katseyeworld/

公式 YouTube: https://www.youtube.com/@katseyeworld

タイトルとURLをコピーしました