静岡県三島市では、「みしま花のまちフェア」が5月24日(土)・25日(日)に市内各所で開催される。これにあわせ、2023年から開催されている「坂もの野菜祭り」を盛り上げるスタートアップイベントとして、5月24日(土)に三島市民文化会館にて「坂ものてっぺんマルシェ」が開催される。
花と音楽を楽しみながらおいしいグルメを楽しもう
三島市内では、「ガーデンシティみしま」の取り組みのひとつとして、市内を花で彩り、花と緑あふれる美しい街並みを巡ることができる「みしま花のまちフェア」を市内各所で開催。5月24日(土)・25日(日)に三島市民文化会館屋外広場では、音楽の演奏や絵本の読み聞かなどを楽しめるイベント「音と絵本のマルシェ」が行われる。
5月24日(土)は「坂もの野菜祭り」のスタートアップイベント「坂ものてっぺんマルシェ」がJAふじ伊豆が主催で開催され、花と音楽を楽しみながらおいしいグルメを味わうことができる。
「坂もの野菜祭り」について
「坂もの野菜祭り」は、三島市の特産品である箱根西麓三島野菜を県内外に向けPRするために、2023年から開催されている。三島市、観光協会、市内飲食店、三島スカイウォークなどと協力し、2024年は年4回開催。来場客数は毎回多く、特に人気のあった「三島とうもろこし祭り」では会場となった三島スカイウォークとみしまるかんで5,000人を超えるイベントとなった。
色とりどりの花を観賞しながら飲食店自慢の一品を味わえる
箱根西麓三島野菜は、箱根連山の西麓、標高50m以上の温暖湿潤な高原で育つ。富士山、箱根山と駿河湾、山海の大自然が織りなす独特な気候と、火山の噴火がもたらした、水はけの良い耕作土。綺麗な雨水と、古来より受け継がれ育まれた豊かな畑で育つ箱根西麓三島野菜は格別だ。

箱根西麓三島野菜のバーニャカウダ
「坂ものてっぺんマルシェ」では、広場に飲食店を招き、旬の箱根西麓三島野菜を使った各店自慢の一品を販売する。「fete」の野菜を使用したクラフトビール、「心‐SHIN」の炉ばた焼き、「smiles」のバーニャカウダほかイタリア料理、「RAI4」の鉄板焼き、「もんれぇぶ」のパン、「のうみんず」の厳選野菜が登場。会場には、色とりどりの花を観賞しながら飲食できる席が用意されるので、ゆっくり味わおう。
産地をPRする若手農家集団「箱根西麓のうみんず」も登場

三島とうもろこし3種
会場内では、合唱団やバンドによる演奏が披露され、市内で活躍する「ちんどんせせらぎ屋」も登場し、会場を盛り上げる。また、若手農家集団として産地をPRしている「箱根西麓のうみんず」が三島とうもろこしをはじめ旬の新鮮野菜を多く取り揃えて販売する。
「箱根西麓のうみんず」は、アパレル関係の雑誌編集社営業など異なる業種から脱サラし、親元に就農した経験をもつメンバーで成り立つ農家の5人グループ。2015年に産地振興に向け箱根西麓三島野菜のPRを目的として結成され、今年10周年を迎える。
主な生産品目は、馬鈴薯、レタス、ほうれん草、ミニトマト、七草など様々。代表野菜であるミニ白菜とロメインレタスを市内の学校給食にも無償提供しており、出前授業を行うなど食育にも力を入れている。結成当初からテレビやラジオ等メディアから出演依頼も多く、産地PRにつなげている。
現在は「食べようweek」と題して、野菜の収穫時期に合わせて飲食店とコラボレーションし、野菜を使った期間限定メニューを提供したり、毎月旬の野菜を題材にしたマルシェを開催し、消費者と会える機会を作っている。
この機会に、三島市にでかけて色とりどりの花を観賞しながら、旬の箱根西麓三島野菜を味わってみては。
箱根西麓三島野菜 公式サイト:https://hakoneseirokumishimayasai.jp
■坂ものてっぺんマルシェ
開催日時:5月24日(土)※みしま花のまちフェアは24日(土)~25日(日)
開催場所:三島市民文化会館(※少雨決行)
住所:静岡県三島市一番町20-5
時間:11:00~16:30/※11:00~飲食販売開始、16:30~終了予定
(山本えり)
The post 【静岡県三島市】花を観賞しながら旬の箱根西麓三島野菜料理を味わえる「坂ものてっぺんマルシェ」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.