“福島とつながる”機会を増やしたい!福島民報社「ふくしまドアプロジェクト」開始

LOCAL


福島民報社は、4月30日(水)、福島県外に暮らす若者や学生に向けて福島県の情報を発信する新たな取り組み「ふくしまドアプロジェクト(通称:ドアプロ)」をスタートし、専用サイトを開設した。

このプロジェクトでは、「そのドアを開ければ、いつでも、どこでも、福島とつながる」をテーマに、ニュースや食、地域の話題など、福島の“いま”をわかりやすく届けていく。

離れていても福島を身近に感じられる


福島から福島県外の大学に進学、就職した若者などは、地元の情報に触れる機会が減ってしまう傾向がある。今回スタートした「ふくしまドアプロジェクト」では、そうした若者が、離れていても福島を身近に感じ、将来的に「ふるさとに戻って挑戦したい」と思えるきっかけとなる情報を提供していく。

4つのコンテンツを用意


専用サイトには4つのコンテンツを用意する。

1つ目「ふくしまドアプロジェクトとは」にて、プロジェクトの目的や構想を紹介する。2つ目「福島のニュース」では、福島の今を伝える地域ニュースを発信する。

3つ目「つながる」では、地域と若者をつなぐイベント情報を発信していく。4つ目「たべる」では、福島の食文化やグルメ情報を紹介していく。

今後は「はたらく」「あそぶ」「くらし」「ふくしま便り」など、コンテンツを充実させていく予定だ。また同プロジェクトでは、ふくしまが大好きな団体や地域企業との連携も視野に入れたイベント企画も進めていく。

そのほか、同サイトでは「県北地域」「県中地域」「会津地域」などエリアから知りたい情報を検索することが可能となっている。

プレゼントキャンペーンを開催

専用サイトのさらなる充実を目指し、知りたい情報、こんなイベントなら参加してみたいなどの意見を募集中だ。寄せられた意見の中から抽選で20名に、「伝次郎スポーツタオル」または「Amazonギフト券500円分」をプレゼントする。

応募方法は、氏名、郵便番号・住所、生年月日、職業、ドアプロへの意見、希望するプレゼントを記載の上、指定のメールアドレスへ送ろう。

当選の発表はプレゼントの発送をもって発表となる。申し込み締め切り日は、5月30日(金)必着。キャンペーン詳細や応募先のメールアドレスは、「ふくしまドアプロジェクト」専用サイトにて確認しよう。

福島民報社が福島県外の若者に魅力的な情報を届ける「ふくしまドアプロジェクト」を、この機会にチェックしてみては。

「ふくしまドアプロジェクト」専用サイト:https://fukushima-doorproject.jp

(江崎貴子)

The post “福島とつながる”機会を増やしたい!福島民報社「ふくしまドアプロジェクト」開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました