ソーシャルムーブメントを専門とするクリエイティブカンパニー「ワールドエッグス」は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する「燈の守り人」プロジェクトに取り組んでいる。
今回、ダイドードリンコとコラボし「燈の守り人自動販売機」を、4月30日(水)より静岡県・御前崎市内に設置した。
訪れる人々に灯台の魅力を伝える
「燈の守り人自動販売機」設置の目的は、「燈の守り人」プのキャラクター活用権を有する御前崎市の地域活性化。御前埼灯台(静岡県御前崎市)をメインに、石廊埼灯台(静岡県南伊豆町)と門脇埼灯台(静岡県伊東市)のキャラクターラッピングが施されている。
「燈の守り人自動販売機」を通して、御前崎市を訪れる人々に地域の灯台の魅力を伝え、地域活性化に貢献していく考えだ。設置場所は、道の駅風のマルシェ御前崎。終了時期は未定だ。
実力派声優・川島零士さんがCVを担当
日本で16基存在する「のぼれる灯台」のひとつ・御前埼灯台は、御前崎市を代表する観光名所であると同時に、歴史的価値の非常に高い建造物だ。
御前埼灯台(静岡県御前崎市)の声を担当するのは、青二プロダクション所属の実力派声優・川島零士さん。同じく青二プロダクション所属の服部想之介さんが演じる、ルポライター・長岡叶夜との掛け合いが楽しめる「幻想夜話」は必聴だ。YouTube、ニコニコ動画、ピカピカ、Voicy、南海放送ラジオ、interfmのプラットフォーム各社にて、好評配信されている。
各キャラクターやコンテンツが随時更新
「燈の守り人」は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクト。各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクターおよび、ストーリーとして昇華されている。
各キャラクターは、それぞれの灯台が実際に有する歴史や文化、エピソードをベースに新たに創作を実施。豪華声優陣が魂を吹き込むことで、灯台ファンは勿論のこと、さらに幅広い人々へ灯台の魅力を届けている。
4月~2026年3月の活動には、日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーとして、ボイスドラマ「幻想夜話」の配信している。そのほか、4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」では、ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップするなどの地域連携にも注目したい。公式HPでも各キャラクターやコンテンツが随時更新されていく。
静岡県御前崎市に「燈の守り人自動販売機」が登場!この機会に、「燈の守り人」プロジェクトをチェックしてみては。
■燈の守り人自動販売機
住所:静岡県御前崎市合戸海岸4384-1
「燈の守り人」公式HP:https://akarinomoribito.com
「燈の守り人」公式X:https://twitter.com/akarinomoribito
ワールドエッグス:https://world-eggs.jp
(江崎貴子)
The post 「燈の守り人自動販売機」を静岡県・御前崎市内に設置。地域の灯台の魅力を伝える! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.