【東京都中央区】東銀座で日本文化に触れる!2日間限定「HIGASHI GINZA Traditional Festival」が開催

LOCAL


「東銀座エリアマネジメント」は、5月24日(土)・25日(日)の2日間、東銀座のまちで伝統文化を楽しむイベント「HIGASHI GINZA Traditional Festival」を開催する。

2日間限りの日本舞踊ライブパフォーマンスと、和をテーマにした憩いの空間が銀座の街中に出現する。

歌舞伎や芸者、伝統文化が集まる東銀座

東銀座は、かつて大名屋敷や料亭が軒を連ね、芝居でにぎわったまち。

変わらずここにたたずむ名店と劇場。歌舞伎という伝統文化と新橋芸者。そんな東銀座の歴史として日本の伝統文化を支えてきた「日本舞踊」をフランクに楽しむライブパフォーマンスを開催する。

さらに、イベント期間中は「新橋演舞場」近く、中央区銀座6-18付近にある「銀中通り」を封鎖し、2日間限定の和の空間を楽しむ歩行者天国も実施。

普段、劇場に足を運ぶ機会のない人や旅行者など、子どもから大人まで誰もが楽しみながら伝統文化に触れる時間となりそう。

イベントをもう少し詳しく紹介していこう。

「松竹日本舞踊ラボ」のパフォーマンス


「屋外ステージで楽しむ ~日本舞踊のライブパフォーマンス~」は、通常は劇場でしか観られない日本舞踊を気軽に楽しめる“ライブパフォーマンス”を「銀座6丁目-SQUARE 屋外敷地」にて行う。開催日時は、5月24日(土)17:50、5月25日(日)11:50/15:30/17:50。

日本舞踊の魅力を世界に発信する作品作りを行う「松竹日本舞踊ラボ」が雅やかで優美なステージを届ける。出演者は「松竹日本舞踊ラボ」の花柳時寿京氏・吾妻美保氏・泉秀彩霞氏・西川扇里治氏・花柳貴伊那氏の予定。

料金は無料で入退場は自由。ただし、天候状況により、会場が変更となる可能性がある。詳細については公式サイトを確認のこと。

「新橋演舞場」付近がホコ天に


「和を楽しむ くつろぎの空間 ~歩行者天国~」は、イベント開催期間の2日間限定で、中央区銀座6-18付近の「新橋演舞場」周辺道路を封鎖し、歩行者天国を行う。

開催日時は5月24日(土)11:00~17:00、5月25日(日)11:00~17:00の予定。料金は無料で、入退場は自由。

東銀座らしい和の装いが彩る歩行者天国で、伝統文化に触れるひとときを過ごせる。ただし、雨天の場合は中止となる。詳細については同様に公式サイトをチェックして。

2日間限定の和の趣を感じられるくつろぎの空間を体感しに、足を運んでみてはいかがだろう。

東銀座エリアマネジメント 公式サイト:https://www.higashiginza-area.com

(鈴木 京)

The post 【東京都中央区】東銀座で日本文化に触れる!2日間限定「HIGASHI GINZA Traditional Festival」が開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました