島根県出雲市に本社を置く丸三が運営する「十割そば 塩名人」は、6月30日(月)に、東京初となる店舗「十割そば塩名人 市ヶ谷店」をオープンした。
「美味しいそばを、もっと身近に。」という想いから、そば粉100%の十割そばにこだわりながら、都心でも気軽に楽しめる価格と空間で提供する。
素材の持ち味を生かしたそばづくりを追求
「塩名人」は、素材の味を引き立てる“塩”のような存在でありたいという願いと、そばに誠実に向き合う“名人”としての姿勢を重ねた屋号。塩は料理に欠かせない存在でありながら、決して前に出すぎない。その控えめで本質を支える姿勢に、丸三自らの在り方を重ねているという。丸三は、島根・出雲の風土に根づく歴史とともに、素材の持ち味を生かしたそばづくりを追求し、利用者の記憶に残る一杯を目指してそば本来の美味しさと真摯に向き合う姿勢を大切にしている。
そば粉100%の十割そばを堪能
「塩名人」では、つなぎを使わない、そば粉100%の本格十割そばが味わえる。店内で打ち・茹でる工程をすべて手がけることで、そば本来の香りとコシを最大限に引き出している。加えて、グルテンフリー・低GIといった面でも、現代の健康食ニーズに寄り添った“からだに嬉しい一杯”を実現した。
また、昆布・鰹・煮干しから丁寧に旨みを重ねた出汁がそばと調和し、口の中に豊かな余韻を残す。香りを活かした透明感あるつゆで、素材本来の風味を引き立てる。
同店では、打ちたて・茹でたて・揚げたて”で、そばも天ぷらもすべて店内で丁寧に仕込み、一番おいしい状態で提供。注文ごとに揚げる天ぷらは、旬の素材を使い、衣はサクッと軽く、中はふっくら。揚げたての香ばしさと素材の旨みがそばのおいしさをいっそう引き立てる。
そば粉100%の十割そばを気軽に味わえる価格で提供
「十割そば塩名人 市ヶ谷店」では、「割子そば」をはじめ、出雲地方で日常的に親しまれているそばの食べ方や食材を、東京にいながら体験できる場として提供。地域に根ざした“文化としてのそば”に触れてもらえる機会を目指しているという。
また、「美味しいそばを、もっと身近に。」という想いから、日常の中でも無理なく楽しめる価格と空間づくりにこだわっている。丸三の仕入れ・運営体制を活かすことで、そば粉100%の十割そばを、気軽に味わえる価格で提供。毎日でも通いたくなるような、温もりあるひとときを届ける。
この機会に、新たにオープンした「十割そば塩名人 市ヶ谷店」に足を運び、美味しいそばを味わってみては。
■十割そば塩名人 市ヶ谷店
住所:東京都千代田区六番町1-23 恩田ビル 1F
営業時間:11:00〜15:00/17:00~21:00
十割そば塩名人HP:https://soba-siomeijin.com
(ソルトピーチ)
The post 【東京都千代田区】「十割そば塩名人 市ヶ谷店」OPEN!出雲地方で親しまれている食べ方や食材を体験 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.