入浴習慣記録アプリ「offu(オフ)」は、β版リリースから約1ヶ月で、「NFT入浴証明書(オフログ)」の発行枚数1,000枚を突破。これを記念し、「共通入浴券5,000円相当」が抽選で当たるキャンペーンを、7月13日(日)23:59までXにて実施している。
また、ユーザーがキャンペーン投稿のリプライ欄に投稿した「おすすめの温浴施設や銭湯」にコラボを提案し、実現すれば、投稿者も特典がもらえる企画も実施する。
開発背景とビジョン
「offu」は、「あらゆるビジョンが夜明けを迎えられるようにする」をミッションに掲げるTECHFUNDと、東京ドーム天然温泉「Spa LaQua(スパ ラクーア)」を運営する東京ドームが共同で推進する「offu研究プロジェクト」から生まれた。
近年、日常生活におけるリラックスやセルフケアの重要性がますます注目される中、「offu」は毎日の「日常の癒しとしての入浴習慣」に着目。身近で日常的なお風呂時間に最新テクノロジーを融合させ、忙しく過ごす現代人に向けて「癒しとウェルビーイング」を感じられる新しいライフスタイルを提案していく。
「offu」の特徴
「offu」は、お風呂やサウナでの癒しを記録するだけで、特典がもらえる入浴記録アプリ。自宅の湯船やシャワー、温浴施設の岩盤浴・サウナ・ボディケアなど、入浴習慣を楽しく記録することで、ココロとカラダのスイッチを“Offu-オフ-”に導く。
入浴記録は、世界で一つだけの「NFT入浴証明書(オフログ)」としてブロックチェーン上に記録される。「オフログ」を集めれば集めるほど、加盟する全国の温浴施設で使えるお得な割引クーポンや限定グッズなどの特典が手に入り、毎日のお風呂習慣がさらに楽しく、続けやすくなる。
また、「オフログ」には、個性豊かでかわいい16種類のリラックス動物「オフナイキモノ」が描かれ、毎日のバスタイムを楽しく彩る。「オフナイキモノ」は、現代社会で発見された“offu”に生きるリラックス動物たち。それぞれがお気に入りの入浴スタイルを持っている。
「NFT入浴証明書」発行1,000枚突破
同アプリは、5月8日にβ版をリリースして以来、「毎日のお風呂時間でココロとカラダのスイッチを“offu-オフ-”に」というコンセプトのもと、多くのユーザーに利用されており、サービス開始から約1ヶ月で「NFT入浴証明書」発行1,000枚を突破した。
特に、日々の入浴が世界に一つだけの「NFT入浴証明書」として形に残る点や、「オフナイキモノ」のコレクション要素が好評だという。
ユーザーからは、「お風呂やサ活の記録がカタチになって貯まっていくのが新鮮」「オフナイキモノがかわいくて何が出てくるかワクワクして、毎日のお風呂が楽しみ」などの声が多数寄せられ、温浴業界やNFT業界においても新しいライフスタイルの創出として注目されているそう。
プレゼントキャンペーン概要
NFT入浴証明書発行1,000枚突破を記念し、「全国の温浴施設で使える共通入浴券5,000円相当」が抽選で10名に当たるプレゼントキャンペーンをXにて開催中。「offu」公式Xアカウント(@offujp)をフォローし、キャンペーン対象の投稿をリポストすると応募できる。
対象投稿のリプライ(返信)欄に「あなたのおすすめの温浴施設や銭湯」を投稿すると当選確率が2倍にアップするそう。
当選者には、7月末までに、応募時に使用したXアカウントへDMが届く。
「おすすめの温浴施設や銭湯」にコラボ企画を提案
「offu」では、同キャンペーン投稿のリプライ欄に投稿された「おすすめの温浴施設や銭湯」に対して、コラボ企画を提案する。
「offu」からの提案を受け入れるかは、各温浴施設の判断次第だが、もしコラボが実現すれば、その施設をおすすめした投稿者にも「施設限定の割引クーポン」や「スペシャルグッズ」などの特典が届くチャンスがある。
温浴文化を盛り上げる「offu」のプレゼントキャンペーンに応募してみては。
■offu
公式HP:https://lp.offu.jp
公式X:https://x.com/offujp
公式Instagram:https://www.instagram.com/offujp
(Higuchi)
The post 入浴記録アプリ「offu」がXでプレゼント企画実施中!共通入浴券5,000円相当が当たる first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.