【京都府京都市】江戸文化の魅力を伝える「蔦重通油町ギャラリー」がイオンモール京都に期間限定出店!

LOCAL


ボンマックスは、江戸文化の魅力を現代に伝える「蔦重通油町ギャラリー&ショップス」を、7月5日(土)~31日(木)の期間限定で「イオンモール京都」に出店中だ。

江戸の知と美を伝える“街の中の江戸スポット”


「蔦重通油町ギャラリー」は、東京・日本橋大伝馬町にある文化発信型の店舗だ。

江戸時代の名出版人・蔦屋重三郎がかつて構えた書肆「耕書堂」跡地から徒歩30秒の場所にあり、江戸の知と美を現代に伝える拠点として、毎日多くの日本人、外国人が訪れている。

現在放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の舞台がまさに日本橋に移り、ドラマファンや歴史好きの来訪者が急増中。放送とともに、蔦屋重三郎ゆかりの地が再び注目を集めている。

店内では、葛飾北斎の関連グッズや、浮世絵をあしらった刺繍風プリントTシャツ、洒落の効いた和雑貨、アートアイテムなどを多数展開。

中には、同ギャラリーでしか手に入らない限定グッズも多数あり、ここでしか出会えない特別な逸品を求めて足を運ぶリピーターも増えている。

日本文化にふれながら、ショッピングや観光も楽しめる“街の中の江戸スポット”といえる。

関西エリアでは初の本格出店!限定アイテムも


今回の京都出店は、関西エリアでは初の本格出店となる。

葛飾北斎をモチーフにしたオリジナルグッズをはじめ、浮世絵の世界観をスタイリッシュに表現した刺繍風プリントTシャツや、トレンド感あるデザインが光るビンテージTシャツ、和モダンな雑貨、アートアイテムなど、ファッション性と文化性を兼ね備えた商品が多数登場する。

また、今回の京都出店に合わせて登場したTシャツ、小物関連など、京都出店でしか手に入らない特別なアイテムもあるとのこと。

出店場所はイオンモール京都 Sakura館2階 北側ES横(IKEA前)で、出店期間は7月5日(土)~31日(木)、営業時間は10:00~21:00となっている。

江戸文化を現代的なスタイルで楽しめるこの機会に、足を運んでみては。

■蔦重通油町ギャラリー&ショップス(期間限定出店)
場所:イオンモール京都 Sakura館2階 北側ES横(IKEA前)
住所:京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地
期間:7月5日(土)~31日(木)
営業時間:10:00~21:00

■蔦重通油町ギャラリー
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町16-1 ボンマックス本社1階
営業時間:10:00~17:00(年中無休)
公式HP:https://information.bonmax.co.jp/ToriaburachoGallery
公式Instagram:https://www.instagram.com/tooriaburacho16

(オガワユウコ)

The post 【京都府京都市】江戸文化の魅力を伝える「蔦重通油町ギャラリー」がイオンモール京都に期間限定出店! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました