敷島製パン(Pasco)は、名古屋銘菓「なごやん」をイメージした「なごやんみたいなパン」を、8月1日(金)~9月30日(火)の2カ月間限定で、関東・中部・関西・中国・四国・九州地区にて発売する。
なお、一部コンビニエンスストア・量販店では、7月22日(火)より先行発売中だ。
名古屋銘菓「なごやん」について
名古屋銘菓「なごやん」は、1957年に砂糖や卵をふんだんに使いカステラ風に焼き上げた「金鯱まんじゅう」を前身とし、1958年に発売された焼き菓子。「地元・名古屋の人により親しんでもらえる名前を」という熱い想いから、「なごやん」と命名された。
以来「なごやん」は、名古屋を代表する銘菓として、多くの人々から注目を集め、2018年には発売60周年を迎えたロングセラー商品に。また近年同社は、中国を中心に輸出も行っており、日本だけではなくグローバルに展開する和菓子となっている。なお、「なごやん」は、Pasco公式オンラインショップで購入可能だ。
焼き菓子「なごやん」をイメージした菓子パン
「なごやんみたいなパン」は、60年以上に渡って名古屋土産の定番として愛されてきたPascoの焼き菓子「なごやん」をイメージした菓子パン。
同商品は、“「なごやん」をパンにしてほしい”という、営業担当者の一言からはじまったそう。“「なごやん」らしさ”と“パンとしてのおいしさ”を共存させるため、こだわりが詰め込まれている。
生地には国産小麦の小麦粉を使用
「なごやんみたいなパン」の生地には、「なごやん」同様に国産小麦の小麦粉を使用。パンらしいフワフワとした食感ではなく、饅頭らしさを感じられる、少し重さのある食感になるように配合が工夫されている。
また、「なごやん」に使用されているあんをベースにした黄味あんを包みつつ、ホイップクリームを入れることでしっとり感をプラス。“「なごやん」らしさ”と“パンとしてのおいしさ”のいいとこどりで、バランスの良さも魅力だ。
地域限定&2カ月間限定販売
「なごやんみたいなパン」は、8月1日(金)~9月30日(火)の期間、関東・中部・関西・中国・四国・九州地区のスーパーやドラッグストア等で販売となる。なお、一部コンビニエンスストア・量販店では先行販売中だ。
この機会に、名古屋銘菓「なごやん」をイメージした「なごやんみたいなパン」を味わってみては。
Pasco公式HP:https://www.pasconet.co.jp
Pasco公式オンラインショップ:https://www.pascoshop.com/Page/LP/Nagoyan/about
(佐藤ゆり)
The post 名古屋銘菓「なごやん」をイメージした菓子パン「なごやんみたいなパン」期間限定発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.