松坂屋名古屋店では、8月10日(日)に第42回「はっけよい!赤ちゃん泣き相撲大会」を開催する。
赤ちゃんの泣き声で願う健やかな未来と家族の絆
赤ちゃん泣き相撲は、「泣く子は育つ」の言い伝え通り、赤ちゃんの健康と成長を祈願する日本の伝統行事。土俵上で高々と抱え上げられた赤ちゃんの早泣きを競うイベントだ。松坂屋名古屋店では、栃木県の国選択無形民俗文化財「生子神社泣き相撲」の関係者を招いて相撲を執り行う。

手形アートワークショップイメージ petatto memory瀬野未知
今回は、参加の記念に持ち帰りできる手形アートのワークショップも開催する。また、キッズスペース、おむつ替えスペース、授乳スペースを用意しているので、お子さん連れの人も安心して参加できる。
豪華記念品つき!特別な日をもっと特別に
参加できるのは、首の据わった3か月位から2歳11カ月までの子ども160人。午前・午後で各80人で、対象年齢は目安となっている。応募期間は、7月29日(火)12時〜8月6日(水)23時59分。
参加費は、子ども1人15,000円(税込)。受付時に、家族が「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」「大丸松坂屋カードゴールド」「大丸松坂屋カード」を提示、または当日新規入会した場合は、参加費が10,000円(税込)となる。参加費は当日受付で支払う。支払いは現金のみとなり、大丸松坂屋カードのポイント付与や優待は除外となる。記念品として、お札、お守り、破魔矢、手拭、手形・足形アートが贈られる。
参加申し込みは、公式サイトでの応募に限られる。申し込みフォームより申し込みを。応募は子どもひとりにつき1通に限る。2通目以降は無効となるので注意を。また、本企画で収集した個人情報は安全に管理され、今回の「赤ちゃん泣き相撲大会」以外の目的では使用しない。
40年以上続く伝統ある人気イベントに参加してみては。
■はっけよい!赤ちゃん泣き相撲大会
開催場所:松坂屋名古屋店南館8階マツザカヤホール
所在地:愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号
開催日 :8月10日(日)午前の部 11時〜、午後の部 14時〜
受付開始:午前の部 10時30分、午後の部 13時30分 ※手形アートのワークショップは受付開始時間から参加可能
公式サイト:https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/topics/3_0-3_097_nakisumou_2508.html
(suzuki)
The post 【愛知県名古屋市】40年以上続くイベント「はっけよい!赤ちゃん泣き相撲大会」松坂屋名古屋店で開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.