32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
作り手と購入者を繋ぐお店
新阿蘇大橋を渡り、南阿蘇・高森方面へ向かう際に多くの方が通る道 。
国道325号線。その道沿いにあるお店【井手商店】さん
みなさんは行ったことがありますか?
いつも通る際に気になっていましたが、今回初めて寄ってみました。
少数生産のため、ここでしか販売されていない商品などもあり、南阿蘇の魅力が詰まったお店でした。
外観
もともと酒屋さんだったお店が、南阿蘇の魅力を伝えるセレクトショップへ生まれ変わりました。
店内
店内は、コープの商品や南阿蘇を中心にセレクトされた
魅力的な商品が並んでいます。
野菜の販売もあります。地元の無農薬野菜のようです。
さまざまな種類の珈琲が並んでいます。
こちらにも沢山の商品が並んでいます。
南阿蘇で珈琲栽培をされている「後藤コーヒーファーム」さんの「阿蘇珈琲」。
「阿蘇健康農園」さんの「いちご紅茶」
「ナチュラルジャンクフード」さんのオーガニックグラノーラ「ゴリノーラ」
高森町の人気店。
てのはanさんのクッキーなども販売されています。
南阿蘇でお茶・紅茶といえば「宮崎製茶」さん。
「阿蘇薬草園」さんのお茶など、色んな種類のお茶が並んでいます。
「南阿蘇小泉農園」さんの完熟100%トマトジュース。
高森町にある「れいざん」とここでしか買えない「愛のあまざけ」
完熟トマトを使った「熊本トマトコーラ」など、他では見たことが無い商品が並んでいます。
野草や薬草をブレンドしたお茶「山草茶」
カルデラの中にある手作り農園「菜の風」さんが作る、万能調味料「ちょい辛ペーニョ」
お店の奥にはお酒のコーナーがあります。
南阿蘇にあるクラフトビール「みなみ阿蘇ビール」の商品もあります。
このお店でしか買えないお酒。
日本を代表する酒米の一種、山田錦を使った「あそ燦」「南阿蘇」があります。
近くにあるダム「立野ダム」がラベルに描かれたお酒もあります。
ここではご紹介できないくらい、魅力的な商品が多くありました。
ぜひ、近くを通る際には寄ってみてください。
遠くの方は、一部商品は通信販売で購入が可能です。
「井手商店」の営業時間・地図
オリジナルサイト【32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報】で読む
32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
熊本の地域ブログです。
人気店から老舗・新規オープンのお店などの情報満載。
観光・おでかけ情報も発信中です。
熊本へ移住者した筆者が、独自の切り口で掲載しています。
現在:3つのサイトを運用しています。
(32調):グルメを中心に行った場所をご紹介。
(熊本のイベント情報):イベント情報をご紹介 。
(熊本のトレンド情報):新規オープン情報、お得な情報をご紹介 。
<関連記事>
【いも処 い護】60日以上かけて熟成した熊本県産のさつまいもを味わえます
【レストラン北山】大観峰近くにある、絶景レストランで味わう倍喰丼(バイクゥドン)
The post ここでしか買えない商品あり!南阿蘇のセレクトショップ【井手商店】 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.