廃棄物処理・リサイクル業を手がける菅原産業は、地域の資源と人がつながる循環型コミュニティ拠点「Sea-Mt(シーメット)エコベース」を長崎県諫早市多良見町にて、8月11日(月)にオープンした。
処理する側から「循環を生み出す側」へ
1984年創業の菅原産業は、諫早市を拠点に廃棄物処理や資源回収、リサイクル事業を展開している。「健康経営優良法人2025ネクストブライト1000」に認定されており、企業や個人から排出される廃棄物の適正な処理を担い、地域インフラとしての役割を果たしてきた。
同社は新たに「地域との接点づくり」に注力し、「出されたゴミをただ“処理”するのではなく、“再び活かせるモノ”を地域の手で次の価値へつなげたい」という想いから、「Sea-Mtエコベース」が誕生。山と海に囲まれた自然豊かな多良見町で、資源循環を“暮らしの一部”として体感できる場所をつくりたいというビジョンのもと、地域の声や企業ネットワークを生かしながら開設の準備が進められてきた。
「Sea-Mtエコベース」は単なる新事業ではなく、「地域に根ざした循環型モデルの創出」という企業としての転機であり、未来への挑戦でもあるという。
3つの機能を融合した複合施設
「Sea-Mtエコベース」は、資源の持ち込みから再生、そして人と人のつながりまでを実現する“体感型エコ拠点”。「資源買取スペース」「アップサイクル工房・ショップ」「コミュニティカフェ」の3つの機能が融合しており、循環を地域の日常に根付かせていくという。
子どもから高齢者まで、誰もが気軽に立ち寄れる“コミュニティの場”として、地域に根ざした資源循環とエコ啓発の拠点を目指している。
「資源買取スペース」では、古紙や天ぷら油、飲料缶、ペットボトル、ペットボトルキャップなどの資源を一般の人から直接買い取っている。気軽な“資源の持ち込み”を促し、エコ活動への参加ハードルを下げることで、暮らしの中に循環の入り口をつくっていく。
「アップサイクル工房・ショップ」では、自社で制作したアップサイクル雑貨やエコグッズを販売。廃材や端材など“本来捨てられるはずだったモノ”に新たな価値を加えている。今後は地元の学校や企業とも連携し、地域発のアップサイクル商品も展開予定とのこと。
「コミュニティカフェ」は、リユース家具を活かした空間で、ドリンクやスイーツを提供している。地域の人がふらっと立ち寄り、世代を問わず交流できる“まちの縁側”のような場を目指しているという。将来的には、天ぷら油リサイクルや子ども向けのアップサイクルワークショップ、エコ教育イベント、廃材を使ったぶっ壊し体験なども実施予定とのこと
地域連携や次世代教育にも取り組む
菅原産業は、2005年よりペットボトルキャップの回収を開始し、2023年からはアップサイクル製品の製作・活用を本格化。
これまでにさまざまな地域連携や次世代教育にも取り組んでいる。
2024年9月には、Jリーグクラブ「V・ファーレン長崎」の呼びかけに応じて、サポーターが集めた約4万個のペットボトルキャップを活用し、アップサイクル製品「オリジナルコースター」を制作。
試合当日に配布する取り組みを通じて、循環型社会の実現を訴求した。
また、学校や地域のコミュニティ施設などに対しても、ペットボトルキャップの回収ボックスの設置を積極的に推進。諫早市の諫早商業高校にて設置プロジェクトをスタートし、クラス対抗形式で競争意識を高めながら実施している。
このほか、環境イベント「ながさきエコライフ・フェスタ」や「いさはやエコフェスタ」、地元の学校への出張講義などにも登壇し、アップサイクル実演やパッカー車操作体験を通じた啓発活動を継続。“見えるリサイクル”の重要性とともに、地域と共に育む循環の仕組みづくりを進めている。
モノもヒトも、めぐっていく社会に
菅原産業の代表は、「Sea-Mtエコベースは、子どもからお年寄りまで誰もが気軽に立ち寄り、エコやリサイクルを“暮らしの中で自然に体感できる”場所として構想しました。
(中略)エコについて“難しく語る”のではなく、誰もが日常の中で楽しみながらその大切さに触れ、循環の輪に自然と加われるような場所が必要だと考えました。この拠点を通じて、地域の皆さんと一緒に『モノもヒトもめぐっていく』未来を育んでいきたいと考えています。」とコメントを寄せている。
「Sea-Mtエコベース」を利用して、資源循環を“暮らしの一部”として体感してみては。
■Sea-Mtエコベース
住所:長崎県諫早市多良見町市布1722-4
営業時間:8:00〜18:00
定休日:不定休
菅原産業公式HP:https://www.sugahara-sangyou.co.jp
菅原産業公式Instagram:https://www.instagram.com/Sugaharasangyou
(山本えり)
The post 【長崎県諫早市】地域の資源と人が循環する“体感型エコ拠点”「Sea-Mtエコベース」が長崎にオープン first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.