【石川県輪島市】「復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島」にLanpsが出展!災害支援デモ車両を公開

LOCAL


軽トラックの荷台に取り付けるユーティリティーカーゴボックス「Lanps(ランプス)」を取り扱うLanpsが、8月31日(日)に、石川県輪島市で開催される「復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島」に出展。仮設入浴所(お風呂・シャワー・トイレ)付きの災害支援デモ車両を公開する。

軽トラック専用のカーゴボックス「Lanps」

Lanpsは、キャンプや釣りなどの趣味アウトドアから移動販売や農業などの事業用など、幅広い目的で活用することができる、軽トラック専用のユーティリティーカーゴボックス「Lanps」を取り扱っている企業。


「Lanps」は、軽トラックの荷台をアルミ製ボックスでカスタムするもので、代表的な「Lanps1960」は、アルミとステンレスを使用した頑丈な構造で、脱着も容易。屋根や扉に断熱性の高い発泡樹脂材を採用しており、三方開き&荷室高さ約119cmの設計によって、農業用途やアウトドア・キャンプ、釣りなど多彩なシーンで活躍している。

軽自動車スタイルや高機能モデルも


他にも、「Lanps1960」より屋根が約9cm高く、運搬性・汎用性に優れた「Lanps 2050」は、仕事やアウトドアをさらに快適に。軽トラを好みに合わせてカスタマイズ・ラッピングでき、機能性とデザイン性を両立した新しい軽自動車スタイルだ。


地上高約210cm、荷室間口高さ約132cmの「Lanps 2100」は、軽貨物運送業の作業効率を高める高機能モデル。実際の利用者の声を反映し改良を重ね、オプションの二つ折り扉でフォークリフト積み込みもスムーズに行うことができる。


適合車両の詳細は、LanpsのHPで確認しよう。

ラッピングにも対応


「Lanps」は、農業やキャンプ、バーベキュー、釣り、マルシェ、キッチンカー、移動販売、電気工事業、塗装業、大工、工務店・建築業、水道工事業、カプセルトイ、酪農・牧場など、様々なシーンで活躍中。

ラッピングなどもできるため、“世界で1台しかない自分だけの仕様”に軽トラを変えることも可能だ。

災害支援用に改良した新しい「Lanps」を公開


また、Lanpsでは、昨年の能登半島地震を受け、災害支援の重要性と小回りなど効く軽トラックの汎用性の高さを再認識し、「Lanps」を災害支援用に改良。

そして今回、被災地の復興のために開催される「復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島」にて、災害支援用に改良した新しい「Lanps」を公開するという。

被災地では水・電気・ガスなどのライフラインが止まってしまうことが多く、問題の一つとなるがトイレやお風呂。

災害支援デモ車両の「Lanps」には、そういった問題の一つを解決するために、仮設入浴所(お風呂・シャワー・トイレ)が設置されている。また、しっかり扉を閉めることができるので、プライバシーも確保することも可能だ。

Lanps代表の思い

Lanps代表の林広幸氏は、「商用車・趣味用の車を問わず、両方で役立つ軽トラをさらに快適に使用することや機能性を向上させたいと考える方は多くいらっしゃいます。

『アウトドアやフェスに気軽に行くために荷台をカスタムしたい』『仕事に使う軽トラをより機能的に使いたい』そのような方のご要望にお応えするため、最適なユーティリティーカーゴボックスを開発しました。

Lanpsが多くの方々にとって使いやすく、趣味や商用問わず充実するものになることを願っています」とコメント。

いざという時の為の「Lanps」災害支援デモ車両も公開される、「復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島」に参加してみては。

■復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島
開催日:8月31日(日)
開催時間:9:00~13:00
開催地:輪島市マリンタウン特設会場
住所:石川県輪島市マリンタウン1-1

Lanps HP:https://www.lanps.jp

(佐藤ゆり)

The post 【石川県輪島市】「復興輪島朝市×全国軽トラ市in輪島」にLanpsが出展!災害支援デモ車両を公開 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました