【新潟県】魚沼市の美味しい食べ物や豊かな自然などの魅力を体感できる「UONUMARCHE」開催!

LOCAL


新潟県魚沼市は関越自動車道「魚沼インターチェンジ」の名称変更1周年を記念し、11月8日(土)の10:00〜16:00に魚沼市地域振興センターにて、「UONUMARCHE(魚沼マルシェ)」を開催する。

魚沼市の自然と文化の豊かさを体感しよう

「UONUMARCHE」では、魚沼市の美味しい食べ物や豊かな自然などの魅力を存分に体感し、来場者に魚沼市のファンになってもらうことを目指している。

もちろん魚沼市民も歓迎しているため、家族や友達と一緒に地元の魅力を再発見してみて。

魚沼市ならではの様々な企画を用意


「UONUMARCHE」では10:30頃~、貴重な魚沼市産米収穫の感謝と来年の豊作を祈願する「お米のお炊き上げ」~うおぬまお釜開き~を実施。

全国的にコメ不足の昨今、プレミア化している魚沼市産米の収穫を祝うセレモニーを楽しもう。


また、先着300名限定で、魚沼市産米銘柄を食べ比べできる「新米おにぎりお披露目会」を実施。

新米のコシヒカリ+イチオシ銘柄の計2種のミニおにぎり(塩むすび)を味わえる。


さらに、「UONUMARIAGE(ウオヌ マリアージュ)」では、米の名産地魚沼市が推すごはんのお供を食べ比べられる。

米どころ魚沼市民は、日本きっての「ごはん通」のはず。そんな魚沼市民が推すごはんのお供を試食してみよう。


魚沼ICの場所当てクイズ「魚沼IC推し」は、魚沼ICの場所を楽しみながら知ることができるコンテンツ。

地図で誕生1周年を迎える魚沼ICの場所を、指で押して当ててみよう。


子どもも気軽に参加できる「魚沼一合一会」は、米一合(150g)をぴったり当てるコンテンツだ。

イベントでの出会いは一期一会。この出会いや米を大切にしたい、との思いで実施される。


「うおぬま産直市」では、「魚沼市プレミアム認定品」のほか、魚沼市の豊かな自然や歴史・文化など地域特性をいかした生産品・加工品の買い物を楽しめる。

思い出と一緒にステキなお土産も持ち帰ってみては。


小学生以下限定のうおぬま縁日「UONUMATSURI(ウオヌ マツリ)」では、射的、キャンディアメすくい、ガチャガチャなど子どもが喜ぶコンテンツが用意されている。


他にもキッチンカーの出店やリフレクター(反射板)作成教室、うおぬまっち ゆるキャラトレカお渡し会、アンケートでガラポン抽選会など、楽しい企画が盛りだくさん。

「UONUMARCHE」では、魚沼市民や市外から訪れる人々にとって、「魚沼市ってイイところ!」と思えるような特別な1日を届けるという。


「UONUMARCHE」の会場となる魚沼市地域振興センターは、道の駅ゆのたに・深雪の里のとなりにある。

魚沼市ならではの「山川の恵み」を体験できる!「UONUMARCHE」をチェックしてみては。

■UONUMARCHE
開催日時:11月8日(土)10:00〜16:00
会場:魚沼市地域振興センター2F コンベンションホール
住所:新潟県魚沼市吉田1144
公式HP:https://uonuma20.com/uonumarche

※コンテンツは景品がなくなり次第終了となる。
※景品や出店者、販売品は予告なく変更になる場合がある。

(yukari)

The post 【新潟県】魚沼市の美味しい食べ物や豊かな自然などの魅力を体感できる「UONUMARCHE」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました