KizunaAI復活ライブの祝い花協賛をスタート&会場入口に「ぴょこスポット」を設置

LIFESTYLE


Kizuna AIは9月20日(土)と21日(日)に開催されるKizunaAI Comeback Concert ”Homecoming”にあわせ、ファンからの祝い花協賛を募集。会場入口に大型フォトスポット「ぴょこスポット」を設置する企画を、8月22日(金)15:00より開始した。

バーチャルYouTuberの先駆者「KizunaAI」


KizunaAIは、「それでもつながりたい、あなたを知るために」をテーマに活動するバーチャルビーイングにしたアーティスト。

2016年にバーチャルYouTuberの先駆者として誕生し、マルチタレント活動を通じて活躍の幅を広げるも、2022年に無期限活動休止。3年間のスリープ期間を経て、音楽を通じた新たな表現を求めて、2025年2月26日より活動を再開した。

休止前は日本のインターネットダンスミュージックを軸としたサウンドを展開。新たなステージでは、そのルーツを大切にしながらも、インディー・バンドサウンドやJ-POPのエッセンスを融合し、新しいJ-POPの形を世界へ提示していく。

祝い花協賛で設置するオブジェ「ぴょこスポット」

「ぴょこスポット」は、KizunaAIのトレードマークである「ぴょこぴょこ」モチーフを形にした立体的な花のオブジェで、ファッション生産の過程で発生する端材やはぎれを再利用した花々で彩られる。

協賛数に応じて装飾部分のボリュームやサイズが拡張され、最大で直径約1.5mの華やかなフォトスポットとして完成する予定だ。

協賛は1口5,000円(税込)から受け付け、1口につき会場入口のボードに名前(またはニックネーム)を1件掲載する。複数口の場合は、その数だけ名前を掲載する。会場に来られない人も参加でき、完成後の写真は公式サイトで公開する予定だ。

受付開始日は8月22日(金)で、販売期間は8月22日(金)15:00〜9月5日(金)23:59。販売サイトはローソンチケット販売ページ。

対象は個人または有志グループ限定で、企業は対象外。企業協賛を希望の場合は、KizunaAI公式サイト問い合わせページから連絡をしよう。

なお、映像制作スケジュールの都合上期間が限定されるが、8月31日(日)23:59までに購入した人は、ライブのエンドロールにも名前を掲載される。

KizunaAI Comeback Concert ”Homecoming”チケット情報

KizunaAI Comeback Concert ”Homecoming”現地チケットの一般販売受付期間は、8月16日(土)12:00〜9月8日(月)23:00。当選確認・入金期間は9月8日(月)23:59まで(予約日を含まず3日間有効)。

申し込みはローチケ先行から。入金時(決済時)チケット1枚につきシステム利用料330円、電子チケットサービス110円が別途かかる。一般チケットは1人4枚まで申し込み可能。

別途入場時ドリンク代が必要だ。同公演はオールスタンディング形式での開催を予定している。

配信チケット(ABEMA)は一般チケットが各4,500円(税込)、2DAYS通しチケットが9,000円(税込)。販売期間は6月30日(月)0:00〜10月4日(土)23:59(DAY1)、10月5日(日)23:59(DAY2)。

花の協賛でKizunaAIの復活を祝ってみては。

KizunaAIチケット・祝い花協賛申し込みページ:https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=393557
KizunaAI Comeback Concert ”Homecoming” 特設サイト:https://homecoming.kizunaai.com
KizunaAI公式サイト:https://kizunaai.com

(佐藤 ひより)

The post KizunaAI復活ライブの祝い花協賛をスタート&会場入口に「ぴょこスポット」を設置 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました