【北海道札幌市】「もりもと」が大丸札幌店ほっぺタウンで特産果実・ハスカップを使ったスイーツを販売

LOCAL

北の果実のご褒美パン

北海道千歳市に本社を構え、大地の恵みと生産者と消費者をおいしさでつなぐもりもとが、北海道ならではの果実「ハスカップ」を使用した商品をメインに、「2025パングランプリ東京」で準グランプリを獲得した「北の果実のご褒美パン」を含むスイーツを、8月27日(水)~9月23日(火・祝)の期間、大丸札幌店ほっぺタウンにて販売する。

ハスカップスイーツを作り続けるもりもと



「北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー」を筆頭に、ハスカップスイーツを作り続けるもりもとでは、「その果実、北海道だけ」を年間テーマに、北海道の特産果実「ハスカップ」の魅力を発信。今回、話題のスイーツが集まる札幌駅直結・大丸札幌店ほっぺタウン内にて、北海道産「ハスカップ」を使用した厳選スイーツを販売する。

ハスカップの実

期間中、「ハスカップ」を使い続けてきたもりもとだからこそ辿り着いたハスカップの酸味を活かした、今しか出会えない各商品をラインアップ。メイン商品には、この夏東京都内で開催された「2025パングランプリ東京」で準グランプリに入賞した、ハスカップを使用したパンが用意されている

ここでしか買えない限定品「北の果実のご褒美パン」


北海道の特産品である「ハスカップ」の魅力を多くの人々に知ってもらいたい、という思いを胸に腕を磨いてきたもりもとのパン職人・加賀谷氏。「2025パングランプリ東京」に出場し、17年の歴史をもつ同大会において、見事準グランプリを受賞した。


大丸札幌店ではここでしか買えない限定品「北の果実のご褒美パン」1ホール(直径約15cm)1,280円(税込)は、北海道産のハスカップと、濃厚なクリームチーズを使用した、ご褒美のようなパンで、お土産にもぴったり。ハスカップの甘酸っぱさ、チーズの濃厚さ、チョコの程よい甘さを掛け合わせた、サクサクのデニッシュ生地が特徴で、ティータイムにおすすめのスイーツパンだ。

数量限定の「生チョコクッキー ハスカップ」新発売


他にも、数量限定&2025年新発売の「生チョコクッキー ハスカップ」8個入980円(税込)も登場。北海道の夏も年々気温が上昇し、夏場でも溶けない商品が求められる中、「溶けにくい」「常温可能」な新しい商品となっており、ハスカップスイーツの入り口として北海道土産を探す人に好評とのことだ。

「生チョコクッキー ハスカップ」のおいしさの秘密は、独自製法により両立した、「ほろっ」と崩れる食感と、生チョコのような「なめらかさ」。特産果実の北海道産・ハスカップの爽やかな甘酸っぱさと、ホワイトチョコの濃厚なコクを組み合わせた贅沢な味わいが楽しめる。


また、北海道のお土産として、大切な人にこそプレゼントしたくなるパッケージを目指し、ハスカップをイメージしたデザインが採用されている。

ブランドハスカップ「あつまみらい」を使った商品も


土日限定&数量限定で、「パート・ド・フリュイ ハスカップ(あつまみらい)」6個入1,944円(税込)の再販売も決定。


北海道・厚真でしか栽培していない、爽やかな酸味が特徴のブランドハスカップ「あつまみらい」を自社工場で丁寧に煮詰め、フランス伝統菓子「パート・ド・フリュイ」に仕立てている。

同商品は、素材の鮮度と質がそのまま仕上がりを左右する、果実感あふれる繊細な逸品。職人の手仕事で生まれる「パート・ド・フリュイ」は、なめらかな舌触り、芳醇な香り、濃厚な果実の風味が織りなす、極上のひと粒だ。

大丸札幌店ほっぺタウンで、様々な北海道発ハスカップスイーツを味わってみては。

■もりもと
ハスカップスイーツ販売期間:8月27日(水)~9月23日(火・祝)
営業時間:10:00~20:00
場所:大丸札幌店 地1階 ほっぺタウン
住所:北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地

もりもとHP:https://www.haskapp.co.jp

※価格は、切り上げ表記になる場合がある

(佐藤ゆり)

The post 【北海道札幌市】「もりもと」が大丸札幌店ほっぺタウンで特産果実・ハスカップを使ったスイーツを販売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました