【宮城県仙台市】仙台・青葉区のカフェ「COFFEE TO abcb」で旬の桃を味わうプチパフェを期間限定提供

LOCAL


“あべこべ”な組み合わせが楽しめるカフェ「COFFEE TO abcb」が、旬の桃を使った「桃のプチパフェ」を8月23日(土)〜9月下旬頃の期間限定で提供している。

桃づくしのプチパフェが登場


2024年12月に宮城県仙台市青葉区吉成にオープンした「あべこべ」をコンセプトに掲げる「COFFEE TO abcb」では、旬の桃をふんだんに使った「桃のプチパフェ」780円(税込)を期間限定で販売している。


「桃のプチパフェ」は、自家製の桃ピューレや桃エキスの寒天、白ワインでコンポートにした桃などを重ねた、桃の魅力を存分に堪能できるドルチェ。見た目にも涼しげな和のグラスで提供する。

今回の新作は、旬の桃を手に入れる機会があったことから「スイーツの花形であるパフェに挑戦したい」と試作を重ねて完成。

グラスの底に桃ピューレを敷き、コーンフレークを重ね、さらにバニラアイスを置き、側面に砂糖と白ワインでコンポートにした桃を花びらのように盛り付けた。中層にはコンポートの煮汁を固めた寒天を配置している。

「COFFEE TO abcb」について


「COFFEE TO abcb」は、和と洋を掛け合わせた「あべこべ」な世界観が楽しめるカフェ。


和と洋が混在した不思議と落ち着ける内装や、苦いだけではない自家焙煎のフルーティーなコーヒー、和の素材を使った洋食、洋菓子など組み合わせの「あべこべ」さが生み出すマリアージュを楽しめる場所となっている。


コーヒーの抽出にはエスプレッソ、プアオーバー、サイフォンの3種類を使用している。なかでも見た目も華やかなサイフォンは、抽出の過程が理科の実験のように見えることから、カウンターで眺めるのも一つの楽しみになっている。


プアオーバーとサイフォンは4種類(2銘柄、各焙煎度違い2種類)のコーヒー豆から選べる。プアオーバーはすっきりと飲みやすく、サイフォンは甘さと質感が際立つ味わいだ。


エスプレッソは週替わりで銘柄を変えて提供しており、さまざまな味わいを楽しめる。エスプレッソメニューは定番のカフェラテやカプチーノなどから、自家製ココアを使ったカフェモカも用意している。


フードには、おでん風トマトソースなどの一風変わったメニューが楽しめる。2週間に一度は新作が加わる「きまぐれパスタ」も用意している。

旬の桃を贅沢に使用した、素材の甘さが際立つ「桃のプチパフェ」を味わいながら、この時期だけの特別なおいしさを堪能してみては。

■COFFEE TO abcb コーヒートゥエービーシービ
住所:宮城県仙台市青葉区吉成3丁目1-32 シェトワVI 102
営業時間:11:00〜18:00(FOOD LO 17:00 DRINK LO 17:30)
定休日:火・木
※お支払いは現金のみ
公式サイト:https://nextinnovationhp.wixsite.com/website-28
公式Instagram:https://www.instagram.com/coffee_to_abcb/

(丸本チャ子)

The post 【宮城県仙台市】仙台・青葉区のカフェ「COFFEE TO abcb」で旬の桃を味わうプチパフェを期間限定提供 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました