岡山県新庄村・真庭市蒜山エリアを舞台に開催されるトレイルランニング大会「FORESTRAIL(フォレストレイル)」が、今年は開催日・会場を一新し、蒜山ベアバレースキー場をメイン会場に、39kmと13kmの2種目で、10月26日(日)に開催される。エントリーはRUNNETにて受け付けており、定員に達し次第締切となる。
また、会場では、地元の特産品を楽しめる「マルシェ」も同時開催される。
地域と自然に持続可能な価値を生み出す「FORESTRAIL」
「FORESTRAIL」は、「走る人」「地域」「自然」が共に豊かになる仕組みを作る大会。参加する人が増えるほど、大会に関わる人が増えるほど、自然環境が豊かになっていく、トレイルランに変革を起こす新しいスタイルのレースだ。
スポーツ庁とSPORTS TECH TOKYOが共催する「INNOVATION LEAGUE CONTEST」では、中山間地域での新しいスポーツ・ビジネスモデルを創出したとして「パイオニア賞」を受賞。単なるトレイルランレースではなく、地域社会と自然環境に持続可能な価値を生み出す取り組みとして評価されている。
大会事務局は、「FORESTRAILは、ランナーが自然とともに生きる未来を創る大会です。走ることを通して、地域の人々、環境、そして参加者自身の未来がより豊かになるよう、今年も大会を開催します。(一部抜粋)」とコメントしている。
2種目で開催!参加者特典も
今年の大会は、ロングコース(39km)とショートコース(13km)の2種目で開催される。
ロングコースは、累積標高2,560m、制限時間10時間。定員は、一般枠330名・グリーナブルアクト枠20名の合計350名だ。
ショートコースは、累積標高800m、制限時間4時間。定員は、一般枠230名・グリーナブルアクト枠20名の合計250名となっている。
参加者特典として、自然豊かな蒜山で育ったジャージー牛のローファットミルクを使った人気スイーツ「バターのいとこ」限定フレーバーを用意。
まろやかでコク深い「蒜山リッチバターミルク味」と、甘酸っぱく華やかな「蒜山リッチバターいちご味」の2種類の中から好きな味を選べる。
日本を代表するトレイルランナーがゲストに
同大会には、ゲストランナーとして、日本を代表するトレイルランナーの西村広和(Hirokazu Nishimura)氏が登場。同氏は、市民ランナーから世界の舞台へと成長を遂げた異色の経歴を持ち、UTMF 2022 優勝、トレイルラン世界選手権日本代表(2021・2023・2025)など数々の実績を残している。
家庭では5児の父としての顔を持ち、仕事や育児と両立しながら挑戦を続ける姿は、多くのランナーに勇気と希望を与えている。
地域社会と自然環境に持続可能な価値を生み出す「FORESTRAIL」に参加してみては。
■FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO 2025 supported by GREENable
開催日:10月26日(日)
メイン会場:ひるぜんベアバレースキー場
住所:岡山県真庭市蒜山本茅部644−105
エントリー:https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=373375&div=1
公式サイト:https://forestrail.com
(Higuchi)
The post 【岡山県真庭市】蒜山三座の雄大な自然を走るトレイルランレース開催!地元特産品のマルシェも同時開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.