FUN SPIRITSが運営するクリエイティブチーム「KAGENAZO」は、沖縄県那覇市の国際通り~東町・西町周辺を舞台にした周遊型リアル謎解きゲーム「NAHA Mystery WORLD」を、5月23日(金)よりスタートする。
楽しみ方は自分次第!
「NAHA Mystery WORLD」は、那覇の街を実際に歩きながら手元の謎を解いて物語を進めていく周遊型の謎解きコンテンツ。街並みに隠されたヒントを手がかりに、出会う人や選ぶルートによって展開が変化し、参加者自身の選択によって物語が紡がれる、新感覚の体験が味わえる。
イチオシポイントは、謎を解き進めながら歴史を深掘りできるところ。知れば知るほど、那覇の街がもっと面白くなるかも。
また、謎解きを楽しみながら、フォトスポットで思い出作りも楽しめる。映える絶景ポイントを発見し、「#NAHANAZO」をつけてSNSに投稿してみよう。
さらに、那覇グルメやお土産も満喫できる。参加するともらえるクーポンを活用して、旅の思い出にぴったりなお土産を探してみよう。
「NAHA Mystery WORLD」のあらすじ
「NAHA Mystery WORLD」のあらすじを紹介しよう。
「『この街の涙を探して…!』沖縄観光に来たあなたに訪れた数奇なる運命。古ぼけたノートを拾ったその瞬間、どこからともなく聞こえた『謎の声』。そして目の前に現れた妖精『ナジキ』。あなたはナジキと共に、この那覇をめぐり、『街の涙』を探し出し、『物語の結末』を知る旅に出る!
街中に潜む『謎』と『ヒント』を手がかりに、『この街の真実』を見届けよう。これはあなた自身が『選び、紡ぐ』体験型リアルミステリーゲーム。」
「NAHA Mystery WORLD」概要
「NAHA Mystery WORLD」の推奨年齢は9歳以上で、参加費用は2,750円(税込)。制限時間はなく好きな時間にプレイできるが、一部限られた時間しか入れない場所があるとのこと。所要時間は約120〜150分で、体験内容により若干の時間変動がある。
「NAHA Mystery WORLD」は、LINE公式アカウントを使って進めていく。用意するものは、カメラ機能を搭載した、二次元コードを読み取ることのできるスマートフォン・タブレット端末。
参加方法は、謎解きキットを販売店舗で購入し、公式LINEアカウントを登録すると謎解きを開始できる。キットに記載された手がかりをもとに那覇市「国際通り」周辺を探索し、物語を進めて、エリア内を周遊しながら謎解きクリアを目指そう。最後の謎解きをクリアすると、「物語の真実」に辿り着く。謎解きキットは日本語対応のみとなっている。
キット販売店舗は、SHOPなは、ホテルパームロイヤルNAHA 国際通り、みらいおきなわ他。また、参加者は、協力店舗で使用できるLINEクーポンがもらえる。詳細は「NAHA Mystery WORLD」HPで確認しよう。
なお、「NAHA Mystery WORLD」は、実施期間やクリア特典などの内容が、予告なく変更になる場合がある。
「NAHA Mystery WORLD」開催の背景
那覇では、近年観光開発が進む一方で、地域コミュニティの希薄化や景観の変化といった課題も生じているという。「NAHA Mystery WORLD」は、こうした課題に対し、那覇らしい「人と物語のつながり」をテーマに、建設会社・エンタメ企業・自治体・外部支援機関が力を合わせて開発したプロジェクト。
沖縄県が主催、eiiconが運営を担うオープンイノベーション事業「OKINAWA Co-Creation Lab.2024」に採択され、地域建設企業である福地組と「KAGENAZO」が一体となって作り上げた、共創型の地域活性化コンテンツだ。
謎解き制作「KAGENAZO」について
「KAGENAZO」は、「謎解き×地域活性」をコンセプトに日本中の地域に謎解きを仕掛け、新たな街のファン作りや消費シーンの創出に貢献する謎解きクリエイティブチーム。
その地域に眠る魅力と謎解きを掛け合わせ、新たな地域活性の波を創り出しており、これまでに累計60地域以上約12万人を超える参加者が、謎解きを通して地域の魅力を体験してきた。
那覇の街を舞台にした新感覚の周遊型リアル謎解きゲーム「NAHA Mystery WORLD」を楽しんでみては。
NAHA Mystery WORLD HP:https://naha.mystery-world-okinawa.com/
LINEは、LINEヤフー株式会社の登録商標または商標です。
(yukari)
The post 【沖縄県】那覇市の地域活性化を目指す周遊型リアル謎解きゲーム「NAHA Mystery WORLD」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.