山形県鶴岡市に本社を構えるLOCAL RESORTSは、9月8日(月)に愛媛県砥部町のホテル「オーベルジュ」を新たに「時地人 − JIJIJIN Matsuyama(ジジジン マツヤマ)」としてリブランドオープンした。
ため池百選「通谷池」を一望できる景観
LOCAL RESORTSは鶴岡市で「田んぼに浮かぶホテル」として知られる「ショウナイホテル スイデンテラス」を運営する。地域資源を尊重しながら、その魅力を国内外に伝えることを大切にしている。
砥部町のホテル「オーベルジュ」は、ため池百選にも選ばれた「通谷池(とおりたにいけ)」を一望できる立地。時地人 − JIJIJIN Matsuyamaへのリブランディングによって、200年以上の歴史がある伝統工芸品「砥部焼」や地元作家のアート、旬の食材、四季折々の自然など、地域に息づく資源を、宿泊・食・ウェルネス・ウェディングを通じた新たな体験ができる施設になった。
ホテルステイの枠を超え、砥部という土地で「時・地・人」を感じ、地域と人を結ぶ、かけがえのない時間を届けることを目指す。
砥部に息づく自然・文化・食の魅力を五感で味わう

レストラン「ローカル ガストロノミー」
時地人 − JIJIJIN Matsuyamaでは、砥部に息づく自然・文化・食の魅力を、滞在を通して五感で味わえるのが魅力。館内では、砥部焼や地元作家のアートが空間を彩る。

シェフ 山下僚介氏

漁師 藤本 純一氏
瀬戸内の恵みを味わうレストラン「ローカル ガストロノミー」では、世界で高い評価を受ける愛媛の漁師・藤本純一氏から直接仕入れた瀬戸内の魚介や、自家菜園で育てた野菜を活かした料理を砥部焼の器で提供。

ブックディレクター 幅允孝氏
さらにスイデンテラスでも選書を手がけたブックディレクター・幅允孝氏によるライブラリーを設置した。
あわせて従来は大人限定だった施設を、家族でも楽しめるように刷新。「VILLA MIZUNIWA」では客室食、「TOBE SUITE」ではレストラン個室を利用できるなど、宿泊者のスタイルに合わせた滞在が可能になっている。

スパ

ウェディング
リブランドオープン記念の期間限定特別プラン
オープンを記念し、砥部の自然や食文化を五感で味わえる期間限定の特別なプラン「リブランド スペシャル宿泊プラン」を提供している。
9月8日(月)〜12月8日(月)の期間限定で、朝夕2食付き。宿泊料金が20%オフになる。
このほかにも各種特別プランが用意されている。

SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(左)、JIJIJIN Matsuyama(右)
通谷池の美しい水面や豊かな自然を眺めながら、日常を忘れて特別なひとときを過ごしてみてはいかが。
■時地人 – JIJIJIN Matsuyama(ジジジン マツヤマ)
住所:愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7
客室数:10室
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:12:00
HP:https://jijijin.com/matsuyama
Instagram:https://www.instagram.com/jijijin_matsuyama
※「ため池百選」とは、農林水産省が2010年に、農業用水の確保という役割に加え、歴史的価値、景観の美しさ、生物多様性への貢献、地域との深いつながりなど、様々な面で秀でた全国100箇所のため池を選定した取り組み。
(淺野 陽介)
The post 【愛媛県砥部町】ホテルオーベルジュが「時地人-JIJIJIN Matsuyama」にリブランド first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.