北茨城市は、来年2026年3月31日(火)に市制施行70周年を迎えることを記念して、9月10日(水)~12月14日(日)の期間、特別事業「北茨城市&ちびゴジラの逆襲」を開催する。
TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』
毎週水曜あさ7:05よりテレ東系列「おはスタ」番組内にて放送中の『ちびゴジラの逆襲』は、ちびゴジラと仲間たちのゆるすぎる毎日を描くアニメ。
約3分のショートアニメとは思えない豪華すぎる声優陣が演じる、クセが強すぎるちび怪獣たちのエッジの効いた掛け合いが大きな話題を呼んでいる。
10月29日(水)には『ちびゴジラの逆襲 Vol.1』のDVDの発売が決定。DVDは2枚組で1話~65話が収録されており、5月31日(土)に開催された「怪獣島住民集会 2025」、ティザーPV、予告の映像特典もある。
JR常磐線磯原駅改札前に「大漁旗」を展示
特別事業「北茨城市&ちびゴジラの逆襲」の実施期間は9月10日(水)~12月14日(日)で、漁業の町として知られる北茨城市ならではの施策として、コラボビジュアルを使用した「大漁旗」がJR常磐線磯原駅改札前に展示される。
ちびゴジラの仲間たちと、北茨城市公式キャラクターあんちゃん・こうちゃん他北茨城市の名所などをちりばめた限定の描きおろしビジュアルとなっており、大きさは、高さ2.8m×幅4.8m!
一般的な大漁旗の約3倍ともいえる超大型の展示で、見応え抜群だ。
怪獣島パスポート&オリジナルスタンプ
北茨城市観光案内所「北茨城マルシェりとる」(JR常磐線 磯原駅改札脇)では、ちび怪獣たちを愛し怪獣島の発展を応援する仲間のために生まれた特別なノベルティ・怪獣島パスポートを配布する。
ここでしか押せない、「北茨城市&ちびゴジラの逆襲」コラボ施策専用スタンプを押して楽しもう。なお、怪獣島パスポートの配布は先着順となっている。
デジタルパズルラリー
子どもも大人も楽しめる市内デジタルパズルラリーも開催される。
市内6か所に設置されたちびゴジラとその仲間たちのパネルを探し、指定ブラウザ内にあるカメラ機能から、ちびゴジラたちの二次元コードを読み込み、6つのピースを集めてパズルを完成させよう!
ポイントクリアで好きなデジタルフォトフレームをゲット、デジタルフォトフレーム2個ゲットでコラボビジュアルを使用した限定デザインのクリアファイルがもらえる。
市内幼稚園・保育園でのグリーティングも
他にも、TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の主人公・ちびゴジラによる市内幼稚園・保育園でのグリーティング、市内企業とのコラボなど、盛りだくさんの展開が予定されている。
具体的な展開内容については北茨城市HPで順次発表されるので、チェックしよう。
この機会に北茨城市に足を運んでみては。
北茨城市HP:https://www.city.kitaibaraki.lg.jp
© TOHO CO., LTD.
(オガワユウコ)
The post 【茨城県北茨城市】ちびゴジラが北茨城市に上陸!市制70周年記念「北茨城市&ちびゴジラの逆襲」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.