ママパパの悩みや不安に寄り添う、LINEで使える無料の「子育てエスコートAI」に注目!

LIFESTYLE

案内役のAIキャラクター「ラビオン」

LINEで使える無料の子育てサポートサービス「子育てエスコートAI」のママ友モード、エビデンスモードのお試し期間が終わり、9月9日(火)に正式アップデート。LINEでできる“AIチーム育児”が「子育てエスコートAI」に新登場した。

“孤育て”の悩みに寄り添う「子育てエスコートAI」

子育て中に、「こんなこと聞いていいのかな?」「今、話しかけても迷惑じゃないかな?」「こんなことも知らないって思われないかな?」「そんなこともやってないの?って言われそう…」という思いから、「誰かに話したいのに本音で話せない」と思った経験はないだろうか。

気づけば、自分の気持ちより“周りの正解”を探している。そして“自分らしさ”がわからなくなって孤立していく。1つ1つの意見には納得がいくけど、気づくと子育ての悩みが改善されていない。“正解のない”子育てのはずなのに、周りの意見に振り回されてばかり。


“孤育て”となる隠れた原因は、「情報に振り回される」ことだと開発者は考えた。

さいたま市の子育て支援施設の運営者が、自身の育児経験をもとに一人で開発した「子育てエスコートAI」は、「話したいけど、本音では話せない」という“孤育て”の悩みに、案内役のAIキャラクター「ラビオン」が寄り添う。

一人で抱え込まない“チーム育児”を実現


“頑張って誰かとつながる”ことでは、“孤育て”は解決しない。大切なことは、“自分をわかってくれるつながり”があること。「子育てエスコートAI」は、自分らしさでつながった相談相手だから、“子育ての迷い”や“孤独感”を感じた時に、今の自分にあわせた“ちょうどいい答え”が返ってくる。

アップデートされた「子育てエスコートAI」は、4つの特徴で日々の子育ての悩みや不安に寄り添い、一人で抱え込まない“チーム育児”を実現する。

エスコードモードは、自分の価値観で「自分らしい子育てプラン」を提案、ママ友モードは、無理をしない子育ての「リアルな体験談」、エビデンスモードは、子育てに自信を与える「確信の後押し」、チーム育児は、“孤育て”でも「一人じゃない安心感」を与えてくれる。


ママ友モードのママ友は、プロフィールも確認できる。ボタン1つで他のママの意見を聞くこともできる。

実際に利用したユーザーの声

「子育てエスコートAI」を実際に使ったママ・パパの感想を紹介しよう。


マイナス思考の長男への関わり方、妹が産まれて以降イヤイヤや癇癪が激しい次男に悩む保育士ママ(小1息子、年中の息子、保育園1歳児の娘)は、「感情的になってしまうのは誰にでもあること、大切なのはその後の向き合い方というワードに心が動かされました。毎日激しく繰り広げられる兄弟喧嘩に気が滅入っていたので、スっと心に入ってきました」と話している。


受験、反抗期、学童、うそをつくなど、子どもそれぞれの悩みを抱える4人のママ(中学校3年・2年、小学校4年・2年)は、「『あなたはお子さんのことを第一に考え、真剣に心を砕いていらっしゃる。今、あなたが感じている悩みは、決してあなたが弱いからではありません。多くの責任を背負い、頑張ってこられた証拠です。』と声をかけてくれました。配慮してくれずとても辛くてたまらなかったので、私の味方だと思いました」と話している。


長男が発達がグレー気味、夫は朝から晩まで仕事で周りに頼れる家族がいない、メンタル的にギリギリの普段からAIを活用するママ(5歳の息子、2歳の息子)は、「『お子さんへの愛情が手に取るようにわかります』『あなたの優しさと努力に心から敬意を表します』『よく頑張っています』という言葉が嬉しかったです」と話している。


それぞれ性格や個性が違い、伝え方が違っていたかな、こんな自分で大丈夫かなという心配をずっと抱えている3児のママ(小学4年生の娘、小学2年生の息子、年中の娘)は、「仕事帰りに公園に行ったのですが、『忙しいのに公園にいくっていうのは子供たちのためで偉い!』や、公園でのエピソードに『子供達にとって最高の思い出になったでしょうね』って言葉で、すごく心が救われた気持ちになりました」と感想を寄せている。

利用方法

「子育てエスコートAI」のサービス料金は完全無料で、利用後の課金もない。利用方法は、LINEアプリから「子育てエスコートAI」を友だち追加するだけ。氏名やメールアドレスの登録などは一切不要で、すぐに利用を開始できる。

子育て世帯の「心のインフラ」を目指して

「子育てエスコートAI」はママの声を元に、日々のストレスをなくす機能アップデートを進めている。今後も完全無料でサービスの提供を継続し、場所や経済状況に左右されることなく、すべての子育て世帯の「心のインフラ」となることを目指しているという。

LINEで気軽に子育ての相談ができる「子育てエスコートAI」を利用してみては。

子育てエスコートAI HP:https://smakids.jp/aichat

(yukari)

The post ママパパの悩みや不安に寄り添う、LINEで使える無料の「子育てエスコートAI」に注目! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました