【兵庫県神戸市】「わけあって絶滅しました。展」開催!驚きの理由で絶滅した生物の化石や標本が大集合

ENTAME

わけあって絶滅しました。Ⓡ/Ⓒサトウマサノリ

神戸海洋博物館では、9月19日(金)~10月13日(月・祝)の期間、特別展「わけあって絶滅しました。展」を開催中。絶滅した生き物の標本や化石などを見て、遊んで、学べる大型展覧会となっている。

貴重な化石や標本が大集合!

1868年の近代神戸港の開港から120年目にあたる1987年に「神戸開港120年記念事業」として建設された神戸海洋博物館。大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な博物館内では、時代と共に移り変わる神戸の街と、海・船・港の歴史と未来を、資料、模型、映像、グラフィックや体験型の展示などを交えて分かりやすく紹介している。

この度開催する「わけあって絶滅しました。展」は、累計100万部突破の人気図鑑「わけあって絶滅しました。」シリーズの特別展。「やさしすぎて絶滅」「デコりすぎて絶滅」など、「えっ、そんなことで!?」と思わず驚くような理由で絶滅したいろいろな生き物の標本や化石などが大集合。ティラノサウルスやトリケラトプスの頭骨レプリカ、アンモナイトの化石など、絶滅動物の「生きた証」を見て、遊んで、学ぶことができる内容となっている。


また、実物のアンモナイトの化石を発掘する体験コーナーもあり、発掘した化石を持ち帰ることができる。参加料は1回500円(税込)で、土日祝のみの開催となる。

開催情報

「わけあって絶滅しました。展」の会場は、1階講堂と2階企画展示室。観覧料は大人・小人(小学生以上)共通700円だが、別途、神戸海洋博物館の入館料、大人(大学生以上)900円/小人(小・中学生・高校生)400円が必要だ。

なぜ絶滅してしまったのか。その理由を知ることは、今の生き物や環境について改めて考えるきっかけになるかも。「わけあって絶滅しました。展」で、絶滅生物の生きた証しをリアルに感じてみよう。

■「わけあって絶滅しました。展」概要
会 場:神戸海洋博物館 1階講堂、2階企画展示室
住 所:兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
期 間:9月19日(金)~10月13日(月・祝)
時 間:10:00~18:00、最終入館17:30まで
休館日:月曜日 ※10月13日(月・祝)は開館し翌日休館
観覧料:大人・小人(小学生以上)共通700円
入館料:大人(大学生以上)900円、小人(小・中学生・高校生)400円 ※団体料金・割引もあり
神戸海洋博物館公式HP:https://kobe-maritime-museum.com

(Kanako Aida)

The post 【兵庫県神戸市】「わけあって絶滅しました。展」開催!驚きの理由で絶滅した生物の化石や標本が大集合 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました