兵庫県姫路市の地域・施設の活性化を目的としたコスプレイベント「姫CON2025」が、4月19日(土)・20日(日)の10:00~18:00に、メイン会場のアクリエひめじと、サブ会場の姫路駅北にぎわい交流広場で開催される。
昨年度の日本代表ペアが凱旋優勝報告
「姫CON2024」内で実施された「世界コスプレサミット日本代表選考会」で日本代表となり、その後、名古屋で開催された36ヵ国・地域の代表が競い合う「ワールドコスプレチャンピオンシップ」で見事グランドチャンピオンに輝いた、みおまよペアが、1月20日(月)に、姫路市役所にて凱旋優勝報告を行った。
「世界コスプレサミット」とは、愛知県名古屋市で毎年開催されるコスプレイベント。日本のアニメ・マンガ・ゲームなどのポップカルチャーを愛する「コスプレイヤー・コスプレファン」が集まり、新しい形の国際交流・文化交流を創造するイベントだ。
みおまよペアは、昨年、代表選考会のプレゼンターを務めた清元市長に優勝の喜びを報告。また、姫CON実行委員会の長尾真委員長が、「姫CON2025」の開催が決定したことを発表し、開催概要を説明した。
さらに、今年度から共催となった姫路市を代表して清元市長が、「4月は大阪万博が開催する月でもあるので、姫路の街でコスプレを楽しんでもらいたい」と、コスプレ文化への熱い想いとイベントへの期待を語った。
コスプレ撮影を楽しもう!
「姫CON2025」では、メイン会場のアクリエひめじをはじめ、姫路城前(大手前公園含む)、護国神社、好古園、姫路市立美術館、みゆき通商店街、手柄山、姫路文学館とさまざまなロケーションでのコスプレ撮影ができる。撮影会場での撮影は16:45まで。施設ごとの参加規約があるため、撮影ルールとマナーを守って楽しもう。
当日はコスプレ撮影エリアへの無料バスが運行する。なお、コスプレイヤーとカメラマンは、2月上旬に販売開始予定の前売りチケットが必要となる。
著名なゲストが登場するアニソンライブやトークショー
昨年の「姫CON2024」では、きただにひろし氏や米倉千尋氏、春奈るな氏によるアニソンライブ、ピコ氏によるスペシャルライブ、かないみか氏や水沢史絵氏による声優トークショーを実施。そして今年も、著名なゲストが登場する予定だという。
「世界コスプレサミット」代表選考会
「姫CON2025」では、コスプレの世界一を競う大会「ワールドコスプレチャンピオンシップ」への出場をかけた、「世界コスプレサミット2025 日本代表選考会」が開催される。
「世界コスプレサミット」とパートナーシップを結ぶ各国・地域のオーガナイザーが開催する公式予選を勝ち抜いたチームは、8月に愛知県名古屋市で行われる本戦に進出できる。参加は事前申込制。応募方法などの詳細は、「世界コスプレサミット日本代表選考会」のサイトで確認を。
コスプレでステージに立つ楽しさを体験!
「姫CON2025」では、「コスプレでステージに立つことの楽しさをひとりでも多くのコスプレイヤーに気軽に体験してもらいたい!」という思いで「世界コスプレサミット」が企画・開催するステージイベント「コスサミセレクションin姫CON2025」を両日開催。ランウェイとパフォーマンスステージを展開する。
エントリー期間は、2月中旬~3月上旬予定。事前応募制で、「姫CON」公式サイト・公式Xで順次告知・受付開始となる。興味がある人は、気軽に申し込んでみよう。
コスプレとサブカルチャーがテーマのステージイベント
姫路駅前北にぎわい交流広場では、コスプレとサブカルチャーをテーマにしたステージイベントが「姫CON2025」の一環として開催される予定だ。
このステージイベントは、コスプレファンだけでなく、姫路を訪れる観光客や地元の人々も楽しめる内容。一日中さまざまなステージパフォーマンスが繰り広げられる。
コスプレパレードを実施
姫路駅前商店街やみゆき通り商店街を含む、姫路城から姫路駅に向かう商店街通りで、イベント参加者による「姫CONパレード」を開催。マンガ、アニメ、ゲームのキャラクターに扮したコスプレイヤーたちが練り歩き、街を鮮やかな色彩で彩る。コスプレパレードへの参列および、観覧・撮影は無料。事前申込は必要ない。パレードのルートは2月中旬発表予定だ。
各コンテンツの詳細は、「姫CON」イベント公式サイト・公式Xにて随時発表されるので、チェックしよう。
姫路市の地域・施設の活性化を目的としたコスプレイベントに参加してみては。
姫CON公式サイト:https://himecon.jp
姫CON公式X:https://x.com/himeconjp
世界コスプレサミット日本代表選考会 HP:https://wcsjapan.net
(yukari)