京都府京都市左京区の南禅寺畔にある「南禅寺参道 菊水」では、10月よりアフタヌーンティー「山紫水明」を開始する。開催日は10月7日(火)・16日(木)・23日(木)・30日(木)。
優雅な日本庭園を愛でながら楽しむアフタヌーンティー
アフタヌーンティー・山紫水明は、旬の味覚を贅沢に取り入れたスイーツやセイボリーを、竹細工職人の大江啓司氏が手掛けた芸術的なティースタンドで楽しむ。
南禅寺参道 菊水の約820坪にもわたる敷地には、近代を代表する庭師「七代目 小川治兵衛」が作庭した、「池泉廻遊式庭園」が広がる。四季折々の美しい自然が楽しめ、五感で愛でる庭園として人気がある。
目の前に広がる日本庭園の風景とともに、贅沢で優雅なひとときを過ごせるのが山紫水明の魅力だ。食事の前後に庭園を散策するのも可能。
時間は120分制で、1日で3回開催。価格は、ウエルカムシャンパン「CHAMPAGNE CUVEE SIGNATURE EXTRA-BRUT」、またはノンアルコールシャンパンそれぞれ1杯付きで、テーブル席が13,200円(税・サ込)、個室は14,300円(税・サ込)。アフタヌーンティーのみの場合は、テーブル席が11,000円(税・サ込)、個室は13,200円(税・サ込)。
秋の味覚を取り入れた多彩なメニューがラインナップ
10月のメニューには、シャインマスカットやさつまいも、いちじくといった秋の味覚を取り入れたメニューがラインナップ。パティシエが手掛けるオリジナルスイーツは、「パンナコッタ~シャインマスカットと白ワインジュレ~」や「南瓜プリン~黒蜜ソース~」「巨峰のタルト」などが揃う。さらに、ガトーオペラやマロンを使ったスイーツが、季節の訪れを演出する。
「セイボリー」には口当たりが良く、さっくりとしたスコーンに、たっぷりのブルーベリージャムとリンゴのコンフィチュールを載せた。ほかにも「さつまいもとクリームチーズのコルネ」や「生ハムと無花果」など、多彩な商品が登場する。
「スペシャルセイボリー」には、南禅寺参道 菊水ならではの逸品が並ぶ。「季節野菜の旨み溢れるスープ」や「彩り豊かな野菜が心躍るバーニャカウダ」、人気の「九条葱と雲丹の冷製ジェノベーゼのひとくちパスタ」など、食事としても満足のいく品を提供する。
10種類の飲み物をフリーフローで提供
飲み物はコーヒーや紅茶、ハーブティー5種、京煎茶など、合計で10種類をフリーフローで提供。
好みの香りを見つけた人向けに、各テーブルに用意された茶葉サンプルBOXや、ガラスケースで香りを楽しみながら茶葉を選ぶことも可能。一杯ずつ自由に選びながら、贅沢で心地よいティータイムを楽しめる。
美しい日本庭園を眺めながら、ゆったりとアフタヌーンティーを味わって、贅沢なひとときを過ごしてみては。
■アフタヌーンティー 山紫水明
開催日:10月7日(火)・16日(木)・23日(木)・30日(木)
店舗:南禅寺参道 菊水
住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町31番地
提供時間(120分制):11:00~13:00/13:30~15:30/14:00~16:00
HP:https://kyoto-kikusui.com/
Web予約:
https://www.tablecheck.com/shops/kyoto-kikusui/reserve
※追加のドリンクや料理には10%のサービス料及び消費税が必要。
※11月~は決定次第HP等でお知らせがある。
※写真はイメージ。
※季節・仕入れ状況によって料理内容・構成が変わる。
※当プランではアレルギー対応ができない。
(淺野 陽介)
The post 【京都府京都市】南禅寺参道 菊水で10月よりアフタヌーンティー「山紫水明」を提供開始! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.