水族館など魚に関するエンターテイメント事業を展開するUWS ENTERTAINMENTは、奈良県奈良市の複合商業施設「ミ・ナーラ」で運営する金魚エンタメ・アクアリウム空間「NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)」にて、ハロウィンの特別企画「妖怪百金魚夜行 2025」を9月20日(土)~11月30日(日)に開催中だ。
秋の訪れと金魚の百鬼夜行を体感
日本三大金魚の産地のひとつ、奈良県。その地にある金魚エンタメ・アクアリウム空間「NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)」は、「金魚」をコンセプトに、大和郡山原産の小赤など、身近な品種から希少種まで約40種類を展示。プロジェクションマッピング、フラワー、テラリウム、ミラーボールを用いたエンターテイメントアクアリウムとしての展示を楽しめる。
「妖怪百金魚夜行」は、ハロウィン恒例の特別企画。特徴は、洋式のハロウィンでも日本的なハロウィンでもない、鬼や妖怪が夜中に列を成して徘徊する「百鬼夜行」の発想を金魚展示になぞらえて創り出された、おどろおどろしい金魚の百鬼夜行という独自の世界観だ。
館内全体は、数多くの金魚展示のほか、梅の造花、
彼岸花やススキなどで彩られる。
展示を巡りながら、秋の訪れをひと足先に感じられる空間だ。
妖怪スタンプラリーも実施!
回遊体験を高める企画として、妖怪スタンプラリー「百金魚封印記」も実施している。
「百金魚封印記」では、館内に解き放たれた「水暴走」、
「眼とばしん」、
「天眼通」、
「しろまり」といった、金魚モチーフの妖怪金魚を探しながら、4か所でスタンプを集めて「封印」していく。
集めたスタンプを受付でスタッフに提示し、「封印」スタンプを押印して達成となる体験型コンテンツだ。
参加費は1回500円(税込)。金魚すくい1回とノベルティ付き。ノベルティは、9月20日(土)~10月1日(水)がアクリル「キンギョルダー(妖怪ver.)」、10月2日(木)以降は缶バッジをランダム配布する。巡って集めて妖怪金魚を封印する、ここでしかできない体験を楽しもう。
金魚ミュージアムが和の幻想と金魚の彩りに満ちた空間に。秋の空気とともに、一味違ったハロウィン体験をしてみては。
■「NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)」概要
所在地:奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
開館時間:10:00~18:00 ※最終入場17:00
料金:大人1,300円(中学生以上)、小人800円(小学生)、3歳以下は無料
「NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)」公式HP:https://kingyomuseum.com
UWS ENTERTAINMENT公式HP:https://www.uws.jp
(Kanako Aida)
The post 【奈良県奈良市】金魚ミュージアムで「妖怪百金魚夜行」開催!金魚と和の彩りが誘う幻想の世界 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.