大分県大分市の広告会社・ツタイロが、設立5周年をきっかけに、広告の“見られ方”を再設計するプロジェクト「広告を、纏う。」を始動。
広告を「見るもの」から「纏うもの」へ。10月11日(土)〜19日(日)の期間、新たな広告文化の浸透と、地元の飲食店・カフェ・美容室の協力により、街に広がる参加型キャンペーンを開催する。
プロジェクト「広告を、纏う。」について
ローカルを舞台に、さまざまな媒体を通して、企業の魅力を伝えてきたツタイロ。広告をコミュニケーションとして考え、変化する社会に、挑み続ける勇気と楽しむ遊び心で広告づくりを行っている。
そんなツタイロが、プロジェクト「広告を、纏う。」を始動。広告を「見るもの」から「纏うもの」へ。人々の生活に近い“Tシャツ”を媒体に、広告をより楽しく、もっと自由に、さらに寄り添う形へと変えていく試みだ。
広告本来の持つ力と、身近に寄り添う瞬間を合わせることで、広告に込められた企業の想いが、普段とは違った伝わり方になり、受け取った人の人生を少しでも変える“ツール”になりうる。そんな考えから同企画が誕生した。
Tシャツでキービジュアルを「纏う。」
プロジェクト「広告を、纏う。」では、キービジュアルを布へ印刷し、Tシャツに縫い付け、名の通り「纏う。」手法を採用。新たな定義を発信すると同時に、誰もが楽しめるキャンペーンも展開し、タイアップした店舗スタッフの2着用”と“SNS”を通じて拡散するという。
「広告を、纏う。」を気軽に楽しめるキャンペーン
10月11日(土)~19日(日)には、地元の飲食店・カフェ・美容室などの協力により、「広告を、纏う。」を気軽に楽しめるキャンペーンを開催。参加するには、まずツタイロのInstagramをフォローしよう。
期間中、対象店舗にて「広告を、纏う。」Tシャツを店舗スタッフが着用、またはTシャツに縫い付けた布で作成されたポスターやフライヤーが店内でディスプレイされているので、それらを撮影し、撮影した広告の写真+店名をDMすると、抽選でそのお店の「1万円相当のクーポン」をプレゼントされる。
対象店舗は、大分市府内町の「ultrabeam / trico」、
大分市生石港町の「CHK! DOUGHNUTS」、
大分市中央町の「10 COFFEE BREWERS」、別府市中央町の「10 COFFEE BREWERS beppu」、
別府市元町の「GIN & LEMONフッド」。当選者にのみ、ツタイロのInstagramからDMで連絡が来る。広告の撮影のみを目的とした来店は控えよう。
ツタイロの目的
ツタイロの目的は、「広告を楽しく」すること。今回のプロジェクトを継続して行うことで、新たな広告文化を根付かせることはもちろん、「広告を、纏う。」をきっかけに、他企業への導入・プロデュースも視野に入れ、将来的には導入企業を一堂に集めた展示会の開催も視野に入れているという。
「広告を楽しく」することで、街の景色を変え、広告の捉え方を変え、企業と人々の関係をより強固なものに変えていく。ツタイロは、より多くの人に、日常に溢れる広告に魅力を感じてもらいたいと考えている。
ツタイロが提案する、広告の新しい形をチェックしてみては。
ツタイロHP:https://tsutairo.biz
ツタイロInstagram:https://www.instagram.com/tsutairo_inc
※本記事に記載された内容・仕様・日程は発表日時点の情報。予告なく変更する場合がある。
※掲載の企業名・ロゴ・商品名は各社の商標または登録商標。
(佐藤ゆり)
The post 【大分県大分市・別府市】広告を「見るもの」から「纏うもの」へ。ツタイロ「広告を、纏う。」キャンペーン開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.