JSHは2026年1月に、大阪府八尾市に「コルディアーレ八尾農園」を新規オープンする。「コルディアーレ農園」は全国に26か所あり、同園は関西地区では初出店となる。
障がい者雇用支援サービスを提供
JSHは「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る。」の企業理念のもと、「顧客、利用者とともに、地域社会のために、誠心誠意」を行動指針として事業を展開する企業だ。
同社には100名を超す看護師が在籍しており、精神科訪問看護の知見・ノウハウを活用し、障がい者雇用の新しい選択肢として“障がい者雇用支援サービス”を提供している。
多様化する障がい特性への対応
JSHが運営する障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」は現在、長崎県長崎市・五島市、宮崎県宮崎市・日南市・都城市・三股町、熊本県熊本市、佐賀県三養基郡上峰町、福岡県久留米市・大牟田市・北九州市・糟屋郡新宮町・中間市、大分県大分市、北海道札幌市、岡山県岡山市、東京青梅市(2025年11月開園予定)・足立区(2026年1月開園予定)に26か所展開している。
同園の特徴の1つに、多様化する障がい特性に対応している点が挙げられる。
同園は、『地方と都市部との雇用機会の格差を解消したい』という想いからスタートした。しかし、その取り組みのなかで、障がい者雇用を取り巻く障がい者の視点から見た課題は、地域格差だけではなく、広がりを見せる障がい特性に対応できていない職場がまだまだ多く存在することにもあると気づいたという。
そこで同園は、多様化する障がい特性に対して、障がい者がやりがいを持っていきいきと働ける社会の実現を目指している。
定期的な見学会を実施
またコルディアーレ農園は、就労希望者や家族、関係機関等の関係者を対象とした、定期的な見学会を実施。現在、農園で就労している人たちは、見学会を通して農園での業務内容を確認した上で就労している。
実際に就労をスタートする前に働く場所の雰囲気や設備を体験できるので、 はじめて就労をする人も安心して働ける環境となっている。
充実した定着支援体制
コルディアーレ農園は、単に人材を紹介する事業ではない。
障がい者にとっても企業にとっても大切なのは、“安心できて、長期的な就労を実現する”こと。そこで同園は、精神科訪問看護の知見・ノウハウを最大限に活用し、定着を支援している。
関西初「コルディアーレ八尾農園」オープン!
JSHは2026年1月、大阪府八尾市に「コルディアーレ八尾農園」を新規オープンする。
八尾農園は、看護師常駐や関係機関との連携など、精神科訪問看護の知見を活用した職場環境となっている。さらに、自己成長、自己実現に向けた想いを支援し、障がい特性問わず活躍できる環境を提供する。
また、能力開発への取り組みに向けた充実の支援体制や、衛生環境が整った水耕栽培業務(持続可能な業務)といった特徴を備えており、障がいのある人もが安心して就労できる環境が整っている。
同社は今後、同社の特徴でもある支援型農園(障がい者への合理的配慮を実現する職場)を、あくまで選択肢の1つとして、就労を希望する障がい者があらゆる地域からアクセスできるように展開していくという。
なお、JSHでは定期的に各種テーマで無料セミナーオンラインも開催しているので、興味ある人は参加してみては。
■コルディアーレ八尾農園
区画数:30区画(障がい者90名が就労可能)
住所:大阪府八尾市髙美町6-8-8
HP:https://www.jsh-japan.jp/cordiale-farm
セミナー:https://www.jsh-japan.jp/cordiale-farm/seminar
(オガワユウコ)
The post 【大阪府八尾市】障がい者雇用の新しい選択肢・支援型農園「コルディアーレ八尾農園」が新規オープン! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.