三育フーズは、累計売上100万個を突破したロングセラー「アーモンドクリーム」を究極の素材で進化させ、「極(きわみ)アーモンドクリーム」としてクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて9月30日(火)11:00に先行販売を開始した。
公開28時間で目標1,000%達成の快挙
三育フーズとして初のクラウドファンディング挑戦となった同プロジェクトは、開始直後からアーモンド愛好家を中心に大きな注目を集めた。結果、開始5分で目標金額を達成。公開からわずか28時間で応援購入金額が食品では難しい100万円を突破、目標金額の1,000%を達成した。
現在すでに1,500%を超え、話題沸騰するほどの反響を呼んでいる。発売から20年、従来商品の「アーモンドクリーム」が持つ信頼と、「極」を追求した圧倒的な品質が、多くの人々の共感を呼んでいる。
希少なシチリア産アーモンドを使用
「極 アーモンドクリーム」は、日本国内での流通がわずか0.1%とされる希少なシチリア産アーモンドを使用。365日のうち雨が降る日がごく少ないというシチリアの過酷な環境で育つため、実に栄養と香りが凝縮されている。
特に香りの強いものだけを厳選し、奥行きのある香りの余韻を主役とした。1瓶にはアーモンド90粒分が贅沢にぎっしり詰まっている。
また、希少なシチリア産アーモンドの香ばしさを極限まで引き出し、スプレッドの理想のなめらかさを追求。
香ばしさの「極み」、なめらかさの「極み」、まさに究極のアーモンドクリームの逸品だ。複雑でありながら無駄のない洗練された味わいを実現した。
甘さと塩にも妥協なし、極上のなめらかさも魅力
香ばしさを最大限に引き立てるため、甘さの設計にも徹底的にこだわった。甘味にはカナダ産100%のやさしい甘さのピュア・メープルシュガーと、はちみつソムリエ選定のアーモンドに最適な花蜜を採用している。
さらに味の軸を整え、アーモンドのコクと香ばしさをしっかりと輪郭づける、シェフ絶賛のクリスマス島の天日塩で味を引き締めている。
冷蔵庫から出したばかりでも、ナイフがスッと入る理想のなめらかさも特徴だ。パンをつぶさず、力を入れずにのびていくこのテクスチャーは、アーモンドクリームのパイオニアとして長年培ってきた老舗ならではの技術によって支えられている。
香料不使用で自然の美味しさとは思えない芳醇な香りが特徴。パンに塗るだけでなくデザートにも使え、ひと塗りで週末をちょっと贅沢な食卓に演出してくれる。
開発ストーリー
三育フーズは、20年以上にわたり愛されてきたロングセラー「アーモンドクリーム」を世に送り出してきたパイオニアとして、「アーモンドの香りが主役になる理想の一口」を常に追い求めていた。
その探求の中で出会ったのが、今回のシチリア産アーモンドだった。
その深く、奥行きのある香りの余韻に開発チームは衝撃を受け、既存の商品を超える「究極のアーモンドクリーム」の開発を決意。厳選した世界中の素材と、長年の製造技術を融合させ、トーストに塗るだけで簡単に食卓を格上げする「極 アーモンドクリーム」を完成させた。
Makuakeでのリターン
Makuakeでは、単体よりもお得な「【早割】極アーモンドクリーム 6個セット」、食べ比べにおすすめな「【早割】クリーム 3種」、2種の贅沢が楽しめる特別セット「【超早割】極アーモンドクリーム+禁断の黒ゴマクリーム」などのリターンコースが提供されている。
三育フーズについて
三育フーズは、自然食品をつくり続けて120年以上になる。日本におけるベジタリアン食品・自然派食品の先駆けとして、信頼して味わってもらえる食品を丁寧に手づくりで届けてきた。
長年の経験と技術に基づき、安心・安全な食を提供し続けることで、利用者一人ひとりの健やかな生活をサポートしていく。手間がかかっても、利益が出にくくても、本当に納得できるものだけを、丁寧に作りたい、それが三育フーズの姿勢だ。
究極の素材と技術を融合させた「極 アーモンドクリーム」で、いつもの食卓を格上げしてみては。
三育フーズ公式サイト:https://san-iku.co.jp
Makuake公式サイト:https://www.makuake.com/
プロジェクト名「香ばしさ、なめらかさの極み!老舗のアーモンドクリームが究極へ進化」
(丸本チャ子)
The post 三育フーズ、累計100万個のアーモンドクリームが「極」へ進化!Makuakeで先行発売中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.