32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
これから人気スポットになる予感
たまたま近くを通って、時間があったので寄ってみました。
新しくできた阿蘇立野ダム
1983年に事業着手し、40年程かかって完成したそうです。
入口

立派な看板が入口にありました。

駐車場も広く、この時は誰もいませんでした。

ダムの横には、南阿蘇鉄道が通ってました。
人気のトロッコ列車もここを通るんですね。
電車を近くで見られる、最高のスポットです。

この日は、天端にクレーンがあり渡れませんでしたが、ダムの上を渡ることもできます。

ダムの下側をみることも可能です。
管理所

9:00~16:30まで開いていて、お手洗いもあります。

中ではダムに関する展示物が設置されています。

ダム関連商品の紹介もあり、購入は南阿蘇にある「道の駅あそ望の郷」で可能です。

ダムといえば、ダムカードですね。
ちゃんとありました。
ダムの上からの撮影と横を通る電車の撮影に、今後行ってみたいです。
出来ればトロッコ列車を撮りにいきたいですね。
「阿蘇立野ダム」の営業時間・地図
オリジナルサイト【32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報】で読む
32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
熊本の地域ブログです。
人気店から老舗・新規オープンのお店などの情報満載。
観光・おでかけ情報も発信中です。
熊本へ移住者した筆者が、独自の切り口で掲載しています。
現在:3つのサイトを運用しています。
(32調):グルメを中心に行った場所をご紹介。
(熊本のイベント情報):イベント情報をご紹介 。
(熊本のトレンド情報):新規オープン情報、お得な情報をご紹介 。
<関連記事>
【鮎返りの滝を望む宿 小山旅館】絶景を楽しめる旅館!
【阿蘇山上ターミナル】火山灰ソフトや恋人の聖地
The post 新しくできたダムに行ったら、鉄道ファンにもおすすめの場所だった【阿蘇立野ダム】 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.


