
嘉悦大学は、11月1日(土)・2日(日)、学園祭「飛翔祭2025 飛べ!Flying in the Sky ~祭りの時間だ~」を開催する。
会場は、西武新宿線花小金井駅から徒歩約10分の場所にある嘉悦大学花小金井キャンパス。一般の人の参加も大歓迎とのことだ。
多彩な企画を実施

今年の学園祭は、学生が考案した“これまでの挑戦で得た自信と仲間の力を翼として、より広く、より高い空へと羽ばたきたい”という思いが込められた「飛べ!Flying in the Sky ~祭りの時間だ~」というスローガンのもと、ダンス部・軽音楽部によるステージパフォーマンスを実施。各サークルや研究会、1年生の基礎ゼミナールクラスによる企画・模擬店も多数出店する。
また、被災地復興支援を目的とした地域産品の販売「こだマルシェ」のほか、元バレーボール日本代表選手による小中学生向けのバレーボール教室、地域の子どもたちによる模擬店経営やサッカー大会、高大連携プロジェクト、嘉悦大学主催の第2回高校生広報アイデアコンテスト表彰式など、一般の人が楽しめる多彩な企画を実施する。
主なプログラムをチェック
主なプログラムを紹介しよう。
11月2日(日)10:00~12:00、小学5・6年生、中学1~3年生を対象に、元バレーボール日本代表の上場雄也選手によるバレーボール教室を開催。バレーボール経験者、初心者でも参加可能で、嘉悦大学女子バレーボール部員もサポートする。後援はGALLERY・2(スポーツショップGALLERY・2)。下記の申し込みフォームより申し込もう。
11月1日(土)・2日(日)10:00~15:00(予定)に行われるのは、コダイラコドモクラブによる模擬店経営。9月21日(日)に同学を会場として開催された「マネトレキッズ in 小平」に参加した子どもたちが、経営体験することを目的に、飛翔祭にて模擬店を出店する。内容はポップコーン販売。國田研究会が協力、サポートする。
さらに、11月2日(日)11:00~17:00(予定)、高大連携教育の一環で連携校の生徒による手作りアクセサリーやトートバッグを販売。内海研究会学生によるサポートのもと、高校生が企画から販売、収支計算を行う。
第2回高校生広報アイデアコンテスト表彰式にも注目だ。同学が主催する「第2回高校生広報アイデアコンテスト」では、昨年の38点を大幅に上回る300点以上の応募があったそう。入賞作品は11月上旬に公式ホームページで発表するとともに、11月2日(日)の飛翔祭にて表彰式を開催する。時間は11:00~12:00。

11月1日(土)・2日(日)、共通で行われるのは、模擬店(1年生基礎ゼミナールクラス)。産官学連携企画(連携企業・地域:研究会)として、こだマルシェ(地域活性化センター:岩月研究会)、カフェプロント嘉悦店(プロントコーポレーション:酒井研究会)なども行われるほか、部活動・同好会企画なども実施される。
なお、都合によりプログラム・時間は予告なく変更となる場合がある。最新の情報はHPから確認を。
嘉悦大学について

嘉悦大学の前身は、創立者である嘉悦孝により、1903年(明治36年)に日本初の女子を対象とした商業学校として設立された「私立女子商業学校」に遡る。以来、120余年に渡り、嘉悦学園は時代に先駆けた実学教育を展開。日本初の女性公認会計士をはじめとする有為の人材を多数輩出してきた歴史ある大学だ。
この機会に、「飛翔祭2025 飛べ!Flying in the Sky ~祭りの時間だ~」に足を運んでみては。
■飛翔祭2025 飛べ!Flying in the Sky ~祭りの時間だ~
日時:11月1日(土)・2日(日)10:00~17:00(予定)
会場:嘉悦大学 花小金井キャンパス
住所:東京都小平市花小金井南町2-8-4
詳細:https://www.kaetsu.ac.jp/event_info/33674
バレーボール教室 申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScm_gOljMZMV_WuWkYPJxtAf24yfW5UGbLJ2ZsCP3Nw5HM5HA/viewform
(ソルトピーチ)
The post 【東京都小平市】嘉悦大学が学園祭を開催!ステージパフォーマンスや地域の子どもによる模擬店経営も first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

