
新鮮な魚介料理を提供する京都旅館「天橋立荘」は、活松葉ガニのフルコース料理の受付を開始。2026年3月中旬まで受け付けている。
活松葉ガニフルコース料理の魅力

天橋立荘は、日本海で育った松葉ガニを活きた状態で仕入れ、料理長が腕によりをかけ創る料理の数々を味わえる松葉ガニのフルコース料理の提供を開始。
新鮮なお刺身、備長炭の七輪でじっくり火を通す香ばしい焼きガニ、丁寧にダシをとった湯気たちのぼるカニ鍋のフルコースを堪能できる。
フルコース料理のお品書きは、食前酒にはじまり八寸/造里(蟹刺し&鮮魚三種)/甲羅味噌焼き/焼き蟹(炭火焼き)/蟹すき鍋/茹で蟹/カニ天婦羅/茶碗蒸し/蟹雑炊/香物/デザートとなっている。なお、コースは時価で内容が変更される場合がある。
鮮度と調理へのこだわり

鮮やかに華ひらくお刺身は新鮮さの証。利用者の食事時間に合わせて調理するため、直前まで生きた状態の松葉ガニを使用する。

また、お刺身は自身でおろす本わさびを用意。濃厚なカニ味噌をお刺身につけて食べるのもおすすめだ。

活ガニの身は冷凍と一線を画すおいしさ。とろりと甘い、本来のカニの味を堪能できる。

絶妙の塩加減が食をそそる酢ガニは、飲めるぐらいまろやかに仕上げたこだわりの酢で、カニ本来の味を味わえる。

焼きガニは風味を際立たせる備長炭の七輪でじっくり火を通すため、ガス焼きとは一線を画す美味しさだ。備長炭の遠赤外線により、旨味成分を最大限引き出す。

体の芯まで染み渡るカニ鍋は秘伝の出汁を使用し、濃厚な出汁がとれるカニ殻をふんだんに使っている。

お鍋の〆には、身も心もあたたまる雑炊を、地元のお米と地元の卵で楽しめる。
茹でガニの調理には、松葉ガニの旨味を損なわないよう、お湯の温度、塩分、時間にきめ細かく配慮している。ポン酢や醤油も熟成した自家製のものを使用する。
最高級の松葉ガニを新鮮な状態で楽しめる

松葉ガニは、日本海に面する地元漁港から最高級のものを仕入れ、低温に保たれた大水槽で生きたまま保管するため新鮮そのもの。ぷりぷりと弾力際立つお刺身を味わえる。
活松葉ガニのフルコースは、家族との旅行、結婚記念日、誕生日、退職祝い、日帰りなど、大切な人との幸せなひとときを過ごす様々なシーンで利用できる。
料理長メッセージ
天橋立荘料理長の大西氏は「(前略)私は和食の料理人として歩んできた人間です。こだわって創った料理をお客様に召し上がっていただくことを生き甲斐にしています。私の料理でお客様に特別な思い出も一緒に提供できれば幸いです。宮津の四季折々の海の幸、山の幸を使用した会席料理も提供しております。 松葉ガニのフルコースも自信作のひとつです。腕によりをかけご準備いたしますので、ぜひご賞味ください。」とコメントしている。
最高級の活松葉ガニとともに、大切な人と美味しい食事を囲む幸せなときを過ごしてみては。
■天橋立荘
住所:京都府宮津市文珠584
公式サイト:https://kyoto.iifuro.jp
(丸本チャ子)
The post 【京都府宮津市】「天橋立荘」が活松葉ガニフルコースの受付開始!新鮮なお刺身と備長炭七輪焼きを堪能 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

