【富山県高岡市】富山の匠が共演!工芸皿で氷見寿司を味わう“こだわりの一皿”提供開始

LOCAL


富山県高岡市のツギノテ実行委員会は、11月11日(火)から「氷見回転寿司 粋鮨」高岡店とコラボレーションし、「わたしたちの、工芸寿司皿 SUSHI PLATE」を使った「氷見朝どれ三種」「粋鮨自家製三種」の数量限定提供を開始した。

富山の寿司文化と工芸が融合

「氷見回転寿司 粋鮨(以下、粋鮨)」は、地元・富山で長く愛される名店だ。県内を拠点とし、「鮮度と粋の心を届ける」ことを目指し、寿司職人が握るこだわりの寿司を提供。今では海外からの来訪者も増え、富山の寿司文化を発信する観光の玄関口にもなっている。

そんな「粋鮨」の姿勢に共感したのが、ものづくりに関係する人々の出逢いをつなぎ、ものづくりを未来へとつなぐ活動を実践するツギノテ。富山の誇りを共に発信したい、という思いから今回のコラボレーションが決定した。

「粋鮨」の高岡店で提供を開始したのは、「氷見朝どれ三種」と「粋鮨自家製三種」。


寿司皿には、「寿司といえば、富山」ブランディングプロジェクトで制作した「わたしたちの、工芸寿司皿 SUSHI PLATE」を使用。富山県内24人の工芸作家や職人が手がけた寿司皿で、漆芸、彫金など、400年以上受け継がれる技を生かした「回転寿司皿」モチーフの一点もの44種だ。

「氷見朝どれ三種」または「粋鮨自家製三種」を注文すると、数量限定でこの特別な皿での提供が受けられる。ただし、「わたしたちの、工芸寿司皿 SUSHI PLATE」での提供数には限りがあるとのこと。

また、店内では24種類の作品とともに、作品名や制作背景も展示される。

参加クリエイター(敬称略)は、畦地 拓海/漆、京田 充弘/金箔、武蔵川 剛嗣/螺鈿、小泉 巧/漆、吉川 和行/蒔絵、吉川 則行/蒔絵、芝 さゆり/漆、山村 高明/彫刻塗り、山田 千晶/漆、高島 悠子/拭き漆、但田 一彦/拭き漆用木地、藤森 ゆうか/彫金、折井 宏司/着色、野阪 和史/着色、尾崎 迅/研磨、上田 剛/着色、般若 雄治/吹き分け、磯岩 篤/錫、砺波 敬之/アルミ、川津 良尚/塗装、杉本 和文/塗装、前川 大地/彫刻、岸本 耕平/ガラス、道具 志朗/鋳造。

今回の「粋鮨」とのコラボレーションを通じて、作家・職人の技が詰まった寿司皿と寿司を1つのテーブルに並べることで、富山の寿司文化と伝統工芸を融合させ、観光促進や文化の発信につながる新たな体験の提供を目指す。

400年続く工芸の融合で生まれる新たな価値

羽田純実行委員長

ツギノテ実行委員会の実行委員長・羽田純氏は「富山には、世界に誇る素晴らしい文化が二つあります。それが『寿司』と『工芸』です。この二つをどうにか結びつけたいという思いから、今回のプロジェクトが生まれました(一部抜粋)」と、今回のコラボレーションの背景を語る。

氷見回転寿司 粋鮨 高岡店

一方、「粋鮨」高岡店は、「富山湾の旬の魚を最高の状態で提供する」という思いをより多くの人に届けられることを喜びつつ、「富山の豊かな食と、400年続く工芸の技が交わることで生まれる新たな価値を、ぜひご堪能ください(一部抜粋)」と呼びかけている。

ものづくりを次の時代へつなぐ

〜ものづくりと人を繋ぐ「ツギノテ」〜

ツギノテ実行委員会は、「〜ものづくりと人を繋ぐ『ツギノテ』〜」を掲げ、「クラフトフェア ツギノテ」を中心とした地域・業種を超えた技術やアイデアの交流機会を、10年、50年先の産地の未来を見据えて継続的に創出している。

その背景には、ライフスタイルの変化や担い手不足により、全国のものづくり産地が多くの課題を抱えていることがある。分業制の産地も多いが、廃業の増加で同産地内での完結した生産が難しくなっているという。

ツギノテ実行委員会は、「だからこそ、地域、業種、素材、文化などさまざまな境界線を超えて共創していく『ものづくり産地の再編』がいま、求められています(一部抜粋)」と語る。そして、400年続く日本有数の伝統工芸の産地・高岡市から、作り手・繋ぎ手・使い手を集め、ものづくりを次の時代へつなぐ場づくりや、取り組みを行っていくとした。

「寿司」を入口にした認知向上を目指す


「寿司といえば、富山」ブランディングプロジェクトは、富山県が掲げる成長戦略ビジョン「幸せ人口1000万~ウェルビーイング先進地域富山~」を実現に向け、10年スパンで挑む地域全体を巻き込むブランディング戦略だ。

富山の「寿司」を入口とし、雄大な自然や歴史、食や文化、暮らしやすさなど、富山県が誇るさまざまな魅力を国内外へ発信し、認知度の向上を目指している。さらに、「富山=ウェルビーイングの定着」も推進している。

富山が誇る“寿司”と“工芸”の共演で、感動と味わいを体験してみては。

■氷見回転寿司 粋鮨 高岡店での提供概要
提供開始日:11月11日(火)~
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
住所:富山県高岡市あわら町110

氷見回転寿司 粋鮨公式HP:https://iki-zushi.jp

(Kanako Aida)

The post 【富山県高岡市】富山の匠が共演!工芸皿で氷見寿司を味わう“こだわりの一皿”提供開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました