
この冬はみかんの食べ比べセットがほしいです
年末になると盛り上がるのが、その年の「買ってよかった」を紹介するエントリー。自分がその年に買ったものを振り返るのも楽しいですし、誰かが「買ってよかった」と思ったものを読むのも楽しいものですよね。
そんな楽しみを、週刊はてなブログ編集部はひと足先に味わってしまいました。というのも、10月末にお題「最近ゲットしたもの」を出題したからです。
ブログで紹介される「最近ゲットしたもの」とその感想を読んでいると、だんだん欲しいものが増えてきます。とりあえず自分はりんごが食べたくなって、八百屋さんにいいりんごを買いに行ってしまいました(おいしかったです)。
今回は、そんな今週のお題「最近ゲットしたもの」へのエントリーから、5つの記事をピックアップしてご紹介します!
青森のりんご食べ比べセット
同じりんごでも品種によって食感や味が異なり、それぞれの美味しさがある。毎回これはどんな味かとワクワクしながら食べるのが本当に楽しい。
今年もいろんなりんごをもりもり食べるぞ - DegoReco
でご(
id:dego98)さんがゲットしたのは、青森産りんごの食べ比べセット。青森で食べたりんごの美味しさに感動したのをきっかけに、昨年から連続で購入しています。
こうして品種ごとに食べ比べると、より自分の好みに合ったものが見つかりそう。家族で感想を言い合うのも楽しそうですね!
「紅茶の日」を記念した紅茶詰め合わせセット

毎年11月1日に発売される
限定ティー缶( Tea for Peace BOX)が
私のお気に入りです。毎年11月1日に必ず買うもの|紅茶の日にアフタヌーンティーの「Tea for Peace BOX」 - naruhome
ナル(
id:naruhome)さんは、6年連続で購入しているというアフタヌーンティー・ティールームの紅茶詰め合わせセットを紹介しています。
かわいい缶とティーバッグに加えて、カフェで使えるティーチケットも付いています。お店で紅茶を頼むと1杯1000円前後だそうで、チケットが5枚付いているのは相当お得に感じますね。
Web限定カラーの「チープカシオ」

多分100均でも似たようなデジタル時計があるだろうし、もっというとガチャガチャでも売られていそうな、そんな感じの質感なのがなんか面白くてニヤニヤしてしまう。
「チープカシオ」を手に入れたのだ - Archetype++
せいた(
id:swordfish-002)さんの「最近ゲットしたもの」は、カシオの腕時計。その手頃な価格から「チープカシオ」と呼ばれているものです。
入手したのはWeb限定のカラー・ブラック×ゴールド。限定カラーは「この腕時計のコンセプトと正反対なのではないかとも思う」とつづられていますが、いろんなカラーを試すのも楽しそうですね!
タニタのなわとび・カロリージャンプ

体重を入力すると、消費カロリーも出ます。
おもしろーい!これなら5分や10分、テレビ見ながらでも続けられる!
と思ったんですが、私は2分もたたず気絶しそうになりました。なわ跳び(タニタ カロリージャンプ)を購入 - ゆるゆるてくてくこつこつ
ダイエットのために こつこ(
id:tekutekutokotukotu111001)さんが手に入れたのは、タニタから発売されているなわとび「カロリージャンプ」。ロープ部分を付け替えることで、室内用にも使えるものみたいです。
続けるうちに「命と膝の危険」を感じて中断したのだとか。大人になってからのなわとびって、思った以上にしんどいですよね。でも、そのぶん運動になっているはずです!
せいろの蓋だけ

この中華せいろなら蒸気は上に抜けるので蒸してもべチャッっとしないだろう、と思っていたのです。
せいろの蓋だけ買いました - たぬきのぱんやさんにっき
ぱんだぬき(
id:pandanukichen)さんは、せいろの蓋だけを購入しています。金属製の鍋と組み合わせて使っているのだとか。
金属製の蓋と違って、蒸気の抜けがいいようです。最近人気のせいろですが、すでに持っている鍋に合ったサイズの蓋がゲットできるなら、場所も取らなくていいですね。
pandanukichen.hatenablog.com
今回紹介したのは、2025年10月31日から募集した今週のお題「最近ゲットしたもの」に投稿されたエントリーの一部です。
新しい「今週のお題」にもエントリーが続々寄せられています。今週のお題、テーマはなんでしょう? ぜひチェックしてみてください。
まこまこまこっちゃん
1994年大阪生まれ、京都在住。ライター・編集、バンド活動をしたり、川沿いでお茶を淹れたりしています。好きな犬は柴犬、好きな国はモンゴルです!

