アラスカシーフードマーケティング協会(ASMI)が、3月23日(日)に開催された「第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN」に参加!
会場内のアラスカシーフードマーケティング協会ブースにて、5,000人以上の参加ランナーと来場者に向けて、アラスカ産天然スケソウダラの良質なタンパク質を含む水産ねり製品が、運動前後に手軽においしく栄養を補給できる選択肢のひとつであることをアピールした。
長年食卓を支えてきたスケソウダラのすり身
アラスカシーフードマーケティング協会は、「持続可能(サステイナブル)」な水産資源を活用した経済発展を促進するために設立された、アラスカ州とアラスカ水産業界の官民パートナーシップ。アラスカ産水産商品の価値を向上させることを目的に、一般消費者、業界関係者を対象とした様々な活動を世界各国で展開している。
アラスカで漁獲された100%天然&サステイナブルなスケソウダラのすり身は、多様なねり製品の原材料として世界中で高く評価されているとのこと。日本でも、かまぼこやちくわ、カニカマなどの様々な身近なねり製品へと加工され、長年食卓を支えてきた。
また、「高タンパク」「低カロリー」「低脂質」なアラスカ産スケソウダラを原料に使用したねり製品は栄養面でのメリットも豊富で、スケソウダラに含まれる良質なタンパク質には、「筋肉の疲労回復を助ける」「強い筋肉をつくるサポートをする」ことに加えて、継続して摂取することで年齢や性別、日常的な運動量にかかわらず「筋肉量を増やす」効果が実証(※)されているという。
「渋谷・表参道WOMEN’S RUN」会場内にブースを出展
3月23日(日)には、「第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN」会場内に、アラスカシーフードマーケティング協会ブースを出展。アラスカ産スケソウダラを原料に使用したねり製品が、ランナーの強いからだ作りをサポートする良質なタンパク質を含むこと、毎日の食事や運動前後の補給食としておいしく手軽に取り入れられるシーフードであることをPRした。
さらにブースには、同イベント限定の「巨大ガチャマシーン」を設置。アラスカシーフードマーケティング協会のSNSをフォローし、合言葉である「アラスカ産スケソウダラ」をスタッフに伝えた先着550名に、出てきたカプセルに応じたねり製品や協会オリジナルグッズがプレゼントされた。
全4種計350個のねり商品を配布
今回水産ねり製品メーカー各社の協力を得て配布したねり製品は、丸善の「チーかま 50g3本束」324円(税込)、
堀川の「厚焼き笹かまぼこ」259円(税込)、
「厚焼き笹かまぼこ(茶豆入り)」270円(税込)、
スギヨの「ふんわり伊達巻」343円(税込)の全4種計350個。いずれも100%天然でサステイナブルなアラスカ産スケソウダラのすり身を原料に使用しており、今年3月より、商品パッケージにアラスカシーフードマーケティング協会のロゴが採用されている。
目を惹く「巨大ガチャマシーン」の効果も相まって、ブースにはゴール後のランナーが長い列を作ったそう。ねり製品を手に入れた参加者の一人は、「“アラスカ産スケソウダラ”と口に出して言ったのは今回が初めて。ねり製品は好きでよく食べているが、アラスカの天然の魚が原料になっているとは知らなかった。さらに筋肉まで増やしてくれるなんて、これからも食べ続けます」とコメントした。
また、10kmのレースには、5名のアラスカシーフードマーケティング協会PRランナーが、協会ロゴがデザインされたお揃いのTシャツを着て参加し、ゴール後にブースを一緒に盛り上げたとのこと。
参加したPRランナーたちは、「女性のみの華やかな大会。沿道の声援をいっぱいに受け、普段よりも渋谷・表参道の街並みを堪能しながら走ることができてとても楽しかった」「良質なタンパク質を含むアラスカ産スケソウダラは、ランナーのからだに嬉しい魅力がいっぱい詰まったシーフード。これからもおいしく食べながらランニングを楽しみたい」とコメントした。
イベントで配布された商品は3月より全国で販売中
イベントで配布された「チーかま 50g3本束」「厚焼き笹かまぼこ」「厚焼き笹かまぼこ(茶豆入り)」「ふんわり伊達巻」は、いずれも3月より全国の量販店にて販売中。
この機会に、100%天然でサステイナブルなアラスカ産スケソウダラのすり身を原料したねり商品をチェックしてみては。
アラスカシーフードマーケティング協会公式ウェブサイト:https://japanese.wildalaskaseafood.com
(※)出典:ニッスイHP出典:https://www.nissui.co.jp/specials/protein/index.html
(佐藤ゆり)
The post 「渋谷・表参道WOMEN’S RUN」でスケソウダラが原料のねり製品を配布!新商品も販売中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.