松山市医師会は、5月10日(土)、「第38回 いきいき健康塾」を、松山市医師会館3階のいきいきホールで開催する。
「いきいき健康塾」は、市民向けに無料で開催している公開講座で、都度テーマを変更して開催。最新の医学的知見を専門医が分かりやすく解説し、日常生活で役立つ知識を提供する。
松山市医師会の活動について
松山市医師会は、市民の健康維持のためにさまざまな事業に携わっている。市民の健康増進を目指した市民医学セミナーなど講演会の開催は、主たる事業の一つとなる。
他にも、松山市の小学校や中学校で行われる健康診断などの学校医業務、乳幼児健康診査、特定健康診査、後期高齢者健康診査、個別・集団予防接種、各種がん検診などの予防事業に携わり、松山市医師会休日診療所での休日診療や、松山市急患医療センターの夜間一次救急へ出務している。
講師は、松山赤十字病院脳神経外科の堂脇良介先生
「第38回 いきいき健康塾」の演題は「脳卒中に負けないために」で、講師は松山赤十字病院脳神経外科の堂脇良介先生。
脳卒中は、脳の血管が詰まったり破れたりすることで、脳がダメージを受ける病気。手足のまひ、言葉のもつれ、意識障害などを突然生じ、後遺症を残したり命に関わることがあるため、早期発見・早期治療が重要だという。
脳卒中の予防法や早期発見のポイントを知りたい人/最近、血圧や生活習慣病が気になっている人/自身や家族の健康維持・管理に役立てたい人/医師から直接、脳卒中に関する最新情報を聞きたい人/地域の無料講座で気軽に健康知識を身につけたい人におすすめとのことだ。
堂脇良介先生は、2015年3月に広島学院高等学校卒業、2021年3月広島大学医学部医学科卒業、2021年4月広島市立広島市民病院に入職(初期研修医)、2023年4月広島大学大学院医系科学研究科脳神経外科に入職(後期研修医)した。2024年4月松山赤十字病院脳神経外科に入職し、現在に至る。
参加希望者は、事前申込が必要
「第38回 いきいき健康塾」は参加費無料だが、事前申し込みが必須。
下記の申し込みフォーム、電話、FAX、はがきから申し込むことができる。電話、FAXの番号やはがきの送り先住所については、下記の詳細ページの「いきいき健康塾ポスター」に掲載されている。ただし、できる限り申し込みフォームからの申し込みをお願いしている。
定員は約200名程度で、申し込み締め切りは5月2日(金)。締切日前でも、定員になり次第募集を終了する場合があるほか、悪天候などによりやむを得ず中止する場合がある。その場合は松山市医師会のホームページにて発表がある。
なお、会場の松山市医師会館では、一般駐車場は76台、身障者駐車場は2台駐車できる。
今後のスケジュールをチェック
「いきいき健康塾」の今後のスケジュールを紹介していこう。第39回は7月開催予定で「麻酔科」に関する講演会、第40回は9月開催予定で「整形外科」に関する講演会、第41回は11月開催予定で「放射線科」に関する講演会が行われる。予定のため、変更の可能性がある。
この機会に、「第38回 いきいき健康塾」に参加してみては。
■第38回 いきいき健康塾
日時:5月10日(土)16:00~17:30
会場:松山市医師会館3階いきいきホール
住所:松山市藤原2丁目4-70フジ藤原店南側
申し込みフォーム:https://sgfm.jp/f/mcmaseminar20250510
詳細:https://www.matsuyama.ehime.med.or.jp/news/19599.html
松山市医師会 公式HP:https://www.matsuyama.ehime.med.or.jp
(ソルトピーチ)
The post 【愛媛県松山市】参加費無料の「第38回 いきいき健康塾」開催!テーマは、「脳卒中に負けないために」 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.