The 絶景花火実行委員会が、「世界は、花⽕でつながる」をコンセプトに、世界遺産・富士山の敷地内の絶景ポイントで、⽇本と世界の最⾼峰花⽕師が共演した、唯⼀無⼆のプレミアムな春の花⽕エンターテインメント「The 絶景花⽕『Mt.Fuji』2025〜世界花⽕博〜」を、4月19日(土)に開催した。
日本を代表する絶景ポイントで、最高の花火を
「The 絶景花⽕『Mt.Fuji』」とは、“日本を代表する絶景ポイントで、最高の花火を”をコンセプトに掲げ、最高級の絶景を届ける春の花火エンターテインメント。2020年10月、日本で初めて、世界でも唯一、世界遺産である富士山の敷地内での花火大会をスタートした。
さらに、内閣大臣賞をはじめ、国内外の様々な賞を受賞し、創業100年以上の歴史を持つ日本を代表する“花火師BIG4”、日本花火の最先端を走り続ける紅屋青木煙火店、「鮮やかな色彩」を特徴とする磯谷煙火店、虹色の花火を得意とする齋木煙火本店、伝統技術を大切に受け継ぐ菊屋小幡花火店の共演が実現。それぞれが打ちあげる花火だけではなく、4社のコラボレーションが楽しめるのも同イベントだけだ。
席は全席有料で駐車場も用意。10,000人以上入る敷地に約3,000席限定と、渋滞も混雑も場所取りもなく、安心して花火が見られるのも特徴。どの席からでも絶景が望める、唯一無二の“完全感覚花火大会”が作り上げられた。
日本と世界のトップ花火師の共演が実現
4月19日(土)、ふじてんリゾート特設会場にて開催された「The 絶景花⽕『Mt.Fuji』2025〜世界花⽕博〜」では、日本が誇る4大花火師に加え「The 絶景花⽕『Mt.Fuji』」初の試みとなった海外トップクラスの花火企業を招聘し、日本と世界のトップ花火師の共演を実現。
プロローグでは、雪化粧がまだ残る春の霊峰富士の絶景に、名実ともに日本を代表する花火師BIG4が最高の花火「富士の黄昏」を届けた。
その後、日本の花火として、花火師BIG4渾身の作品を打ち上げ。
スペインの「RICASA Ricardo Caballer」は、情熱的な文化と芸術を表現したエネルギッシュな演出で、リズミカルな花火ショーを披露し、アメリカの「Pyro Spectaculars」は、ロサンゼルスの山火事犠牲者への追悼と、誇り高き消防士たちへの敬意を込めた荘厳な花火ショーを披露した。
フィナーレは、BIG4協演スターマイン「富嶽夢景」。富士山の裾野を花火で埋め尽くす、夢の光景を繰り広げるBIG4が描く唯一無二の花火スペクタクルショーだ。
吉田神社発祥「手筒花火」の特別演目も
さらに、日本最古の伝統花火とされる吉田神社(愛知県豊橋市)発祥「手筒花火」の特別演目も。花火師や担ぎ手が直接手に持って点火し、激しい火花を浴びながら立ち続ける勇壮な伝統花火を届けた。
海外花火師による花火ショーや「手筒花火」ともに、富士山の敷地内で初めて実施するという歴史的な瞬間を刻んだ同イベント。日本の匠の技巧と伝統を存分に魅せた花火と、世界の演出で魅せる花火が、空の色の移り変わりと共にプロローグからフィナーレまで、目に映る全てのシーンを“絶景”に昇華し、来場者を魅了した。
各観覧エリアは前売り券のソールドアウトが続出
また、国内とともに、インバウンド需要も大きく伸長し、全席有料となる各観覧エリアでは前売り券のソールドアウトが続出。特別な空間での花火鑑賞と日本の文化を感じられる美食コンテンツを提供するVVIP・VIP席や、花火好きの人たちに向けたカメラマン席など、五感すべてで楽しむスタイルを体感できる大会となった。
全国の花火イベントの中でも、最も間近で鑑賞できるエリアを用意しており、ほぼ頭上で花火が開花、まるで花火が降りそそいでくるように立体的に感じられ、爆発の音と伴って迫力満点の鑑賞となったようだ。
「The 絶景花火『Mt. Fuji』2026」の開催も決定
年々国内外から注目が高まり続ける「The 絶景花⽕『Mt.Fuji』」は、唯一無二の最高峰の花火大会としてさらに規模を拡大し、2026年4月25日(土)に「The 絶景花火『Mt. Fuji』2026」の開催が決定。最高峰花火が魅せる珠玉の“絶景”を堪能しよう!
The 絶景花⽕「Mt.Fuji」:https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji
(佐藤ゆり)
The post 【山梨県】日本と世界のトップ花火が共演した「The 絶景花火」をレポート!2026年の開催も決定 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.