福井県勝山市の特産品「勝山 やまのサーモン」を使用した、炊き込みご飯の素が登場!

LIFESTYLE


勝山市観光まちづくりは、2024年6月に誕生した勝山の特産品「勝山 やまのサーモン」を使用した加工商品「勝山 やまのサーモン炊き込みご飯の素」1,190円(税込)を、4月25日(金)より販売中だ。

勝山市内で育てる淡水養殖サーモン


「勝山 やまのサーモン」は、勝山市内で育てられている淡水養殖サーモン。

旬は6月下旬~8月下旬で、2024年より市内外の寿司店や居酒屋等の飲食店で提供されている。


また、2024年9月には市内全小中学校の学校給食の提供も行われており、今年も同様に実施する予定だという。

サーモンのうまみが詰まった炊き込みご飯を堪能


「勝山 やまのサーモン炊き込みご飯の素」は、家庭で手軽に「勝山 やまのサーモン」を楽しんでもらうために開発された商品。同品1袋と米3合を炊飯器に入れて炊くだけで、サーモンのうまみが詰まった炊き込みご飯が完成する。

「勝山 やまのサーモン」ならではの特長の上品であっさりとした脂と臭みのなさは、そのまま同商品にも活かされている。子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる優しい味わいだそう。


炊き上がりには、ごろっとした大ぶりのサーモンの身がふっくら。生姜の爽やかな風味とシャキシャキとした食感が、さらに美味しさを引き立てる一品だ。

道の駅「恐竜渓谷かつやま」、あまごの宿のほか、福井勝山お土産オンラインショップでも購入できる。

勝山市観光まちづくりについて

勝山市観光まちづくりは、勝山市および周辺地域における観光の産業化をビジョンに、再来訪したくなるサービスの提供、観光ニーズを理解しチャレンジできる環境の提供、若者が活躍できる場所の提供をミッションに掲げ、2016年6月に設立された。

勝山市周辺エリアの観光PR、人材育成や日本最大級の品揃えを誇る恐竜専門店や、道の駅の施設運営、商品開発やツアー開発などの事業に取り組んでいる。2020年1月に日本版DMOに登録された。

この機会に「勝山 やまのサーモン炊き込みご飯の素」を使い、美味しい炊き込みご飯を味わってみては。

■道の駅「恐竜渓谷かつやま」
住所:福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17

■あまごの宿
住所:福井県勝山市野向町56-35

福井勝山お土産オンラインショップ:https://www.katsuyama-souveniors.jp
勝山観光ナビ(勝山市観光まちづくり)公式HP:https://katsuyama-navi.jp

(ソルトピーチ)

The post 福井県勝山市の特産品「勝山 やまのサーモン」を使用した、炊き込みご飯の素が登場! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました