【東京都渋谷区】「ゴミと鉛筆とアート展」アンノン原宿で開催!カカオの外皮を活用したチョコラテも販売

LIFESTYLE


CLOUDYとDOYAは、UNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)にて、CHOCOPENイベントとして「ゴミと鉛筆とアート展」を5月2日(金)より10日間限定で開催している。

会場には、同イベント限定でCOFFEE STAND .OTTEN(エッテン)のキッチンカーが登場。チョコレート製造過程で廃棄されるカカオの外皮・カカオハスクを使ったチョコラテ“CHOCO CLASS”やフードを販売する。

「CHOCOPEN プロジェクト」について


アフリカ・ガーナの道端ではカカオの殻が日常的に捨てられているそう。必要な部分(食べられる部分)のみ取り出して、殻は廃棄されてしまうという。「CHOCOPEN プロジェクト」では、そのようなカカオの殻を回収し、洗浄し、鉛筆として生まれ変わらせている。三菱鉛筆の支援のもと、捨てられたカカオの殻を鉛筆に生まれ変わらせた。

同プロジェクトを通して、ガーナ現地の人々の雇用を生み出し、技術を伝授し、ゴミを減らし、さらに、カカオの殻から生まれた鉛筆でガーナの子どもたち、そして世界中の子どもたちがよりイキイキと生きていく未来を作ることを目指している。

社会課題と向き合うきっかけに


.OTTENオリジナルドリンク“CHOCO CLASS”の“CLASS(クラス)”は、教室の意味。「この⼀杯が教室になる」というメッセージを込めた、今回のイベント限定のドリンクだ。

カカオの産地であるガーナでは、教室が⾜りず、外で授業を受ける⼦どもも多い。あなたの⼀杯が“未来の教室”になるかもしれない。

これらのカカオを使ったドリンクやフードを楽しみながら、“感じる・描く・つながる”「ゴミと鉛筆とアート展」に参加して、ガーナ現地の雇用、ゴミ問題などの社会課題と向き合うきっかけにしてもらいたいとしている。

イベント概要

「ゴミと鉛筆とアート展」の会期は5月2日(金)〜11日(日)。開催時間は、5月2日(金)が14:00~18:00、5月3日(土)〜11(日)が11:00~19:00。

会場には、縦2.7m×横8mの真っ白な壁が登場。入場者は自由に壁にアートを描くことができる。

また、現代美術のアーティスト36名によるカカオの殻でつくった鉛筆を使ったアートを展示・販売。売上の一部を、アフリカ・ガーナの子どもたちへ教育の機会を届ける取り組みに寄付する。

さらに、イベント会場でカカオの殻でつくった鉛筆を一本購すると、アフリカの子どもたちに同数の鉛筆が寄付される。

キッチンカー情報

東京・品川にあるCOFFEE STAND .OTTENでは、日頃より「コーヒーを楽しみながら、未来につながる選択を」として、チャイミルクティー1杯につき40円を寄付。ガーナのCLOUDY SCHOOLの子どもたちへの給食をサポートしている。

今回は.OTTENのキッチンカーが期間限定でイベント会場に登場。「CHOCOPEN プロジェクト」にちなみ、チョコレート製造過程で廃棄されるカカオの外皮「カカオハスク」を活用したオリジナルドリンクとフードを提供し、“飲むこと”から社会課題に関心を持つきっかけを届ける。ドリンクはすべて紙カップで提供する。

今回の商品の販売価格の10%は、ガーナ・アグボグブロシー地区の学校建設プロジェクト(New Dawnプロジェクト)に寄付。New Dawnプロジェクトの詳細については、下記URLで確認を。

メニューの一部を紹介


「CHOCO CLASS(チョコクラス)」は、HOT・ICE共に650円(税込)。香ばしいカカオハスクをミルクでまろやかに仕上げた、やさしい甘さのチョコラテだ。

「CHOCO CLASS CHAI(チョコクラスチャイ)」は、HOT・ICE共に700円(税込)。スパイス香る自家製チャイとカカオハスクが重なり合う特別な一杯となっている。

「.OTTEN COFFEE – ANTIGUA(エッテンコーヒー)」は、HOT・ICE共に500円(税込)。中米グアテマラ・アンティグアのシングルオリジンを使用した芳醇な一杯だ。

定番の人気商品「HOMEMADE CHAI MILK TEA(自家製チャイミルクティー)」は、HOT・ICE共に600円(税込)。スパイスから丁寧に煮出している。

「CRAFT GINGER ALE(クラフトジンジャーエール)」は、ICE/700円(税込)。6種類のスパイス、生姜、はちみつを煮込んでいる。

国産みかんのまる搾り「MIKAN JUICE(ミカンジュース)」は、ICE/700円(税込)。やさしい甘さと果実そのままのフレッシュな味わいだ。

そのほか、クラフトビールやカカオハスクのクッキーやマフィンも用意されている。なお、メニューは内容が一部変更となる場合がある。

この機会に、アフリカの社会課題と向き合うきっかけを届ける「ゴミと鉛筆とアート展」に足を運んでみては。

■ゴミと鉛筆とアート展
会場:UNKNOWN HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前6−5−10
詳細:https://cloudynpo.org/pickup/202504211543

.OTTEN店舗サイト:https://www.otten.tokyo
New Dawnプロジェクト詳細:https://camp-fire.jp/projects/802094/view

(さえきそうすけ)

The post 【東京都渋谷区】「ゴミと鉛筆とアート展」アンノン原宿で開催!カカオの外皮を活用したチョコラテも販売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました