東京・恵比寿にある万年筆とフレグランスのお店「STYLE OF LAB」が、5月1日(木)より、クラウドファンディング・Creema SPRINGSにて、自分だけのオリジナル万年筆が作れる「リモート万年筆ビュッフェ」をリリースした。
“あなただけ”の万年筆を作る体験
「STYLE OF LAB」は、「書く×香り」をコンセプトに、香りを纏って、気持ちをリフレッシュしたり、整理したり、また背中を押されたりしながら、万年筆を手に取り「気持ちを書き出す」時間をサポートするお店。人気商品は「万年筆ビュッフェ」だ。
「万年筆ビュッフェ」は、万年筆の「ボディ」や「蓋」など6種類の各パーツを、それぞれ10色からビュッフェのように自分好みで選んで、20万通りの組み合わせの中から、“あなただけ”の万年筆を作ることができる体験。
昨年7月の開店から9カ月弱で300人弱が万年筆ビュッフェを体験しており、その出来上がりのバリエーションは、まさに300通りとなっている。
なお「万年筆ビュッフェ」は、22:00まで体験予約が可能だ。
全国から体験できる「リモート万年筆ビュッフェ」
「万年筆ビュッフェ」はこれまで、「STYLE OF LAB」の店舗でしか体験できなかったが、「素敵だけど、東京まで行けない」「興味はあるけど、店舗に行く時間がない」という声を受け、全国から体験できる「リモート万年筆ビュッフェ」を実現。地方に住んでいる人も、忙しい毎日を送る人も、自宅や好きな場所からリラックスした環境で、自分だけの万年筆を作ることができる。
スタッフと一緒にパーツを選択

「STYLE OF LAB」店主の耒谷元氏
「リモート万年筆ビュッフェ」では、ビデオ通話を通じて、「STYLE OF LAB」店主・耒谷元(きたにはじめ)氏のナビゲートのもとパーツを選択。パーツ選びのプロセスも、創造性を刺激される楽しい時間だ。
選べるパーツは、「メタルパーツ(2色)」と「その他5種のパーツ(10色)」。
メタルパーツ(ペンニブを含む)はゴールド/シルバー、その他5種(ペン先・胴体・キャップ・ヘッド・ボトム)のパーツは、それぞれトープ/グリーン/ホワイト/ブラック/フレッシュピンク/透明(クリア)/ネイビー/ブルー/イエローブラウン/ローズピンクの中から好きな色を選択しよう。
選んだパーツの組み合わせをその場で確認し、気に入れば本組み立てへ。組み立て場面もリモートで見ることができる。なお、プライバシーに配慮し、ユーザー側は顔出しやビデオをオンにする必要はない。
全てのパーツは、セーラー万年筆による日本製
また、「万年筆ビュッフェ」で取り扱う万年筆の全てのパーツは、セーラー万年筆の広島工場で作られた日本製。万年筆の心臓部になるペン先は、ステンレス製で程よい硬さがあり、しっかりとした書き心地は万年筆初心者でも安心して使うことができる。
万年筆の字幅は中細(MF)で、手帳やノート、あるいは日記帳などに書きこむのに最も適した字の太さだ。
万年筆インクは、セーラー万年筆のカートリッジインクまたは万年筆用ボトルインクを使用可能。クラウドファンディングでは、リターンの「万年筆ビュッフェ」に、万年筆カートリッジが2本サービスで付く。
インクは、ブラック、ブルーブラック、ブルーから1色を選ぼう。インク吸入器コンバーターを使えば、ボトルインクからインクを吸い上げて、様々な色の万年筆インクを楽しむことができる。
ギフトラッピングにも対応
さらに、完成した万年筆は、「STYLE OF LAB」オリジナルのギフトボックスに丁寧に包まれて届く。
ギフトラッピングやメッセージカードにも対応しており、日本国内在住の友人や家族を受け取り先に指定することもできる。
体験は、まるで店舗にいるような臨場感
福岡と東京をオンラインで結んだシミュレーションでは、参加者から「まるで店舗にいるような臨場感で楽しめた」という感想を得られたそう。「STYLE OF LAB」は、この特別な体験を、もっと多くの人と共有したいとの思いを持っている。
万年筆に不具合があったり、困ったことがあったりした場合は、「STYLE OF LAB」に電話またはメールで問い合わせよう。
詳細はプロジェクトページをチェック
「リモート万年筆ビュッフェ」の詳細や、オーダー方法は、プロジェクトページをチェック!自宅にいながらオリジナル万年筆をカスタマイズできる「リモート万年筆ビュッフェ」を体験してみては。
■STYLE OF LAB
住所:東京都渋谷区恵比寿西一丁目29-9
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
HP: http://www.styleoflab.com
Creema SPRINGS:https://www.creema-springs.jp
プロジェクト名:特別な体験をあなたのお家にお届け。「リモート万年筆ビュッフェ」で“あなただけの一本”を。
(佐藤ゆり)
The post 全国から自分だけの万年筆を作れる「リモート万年筆ビュッフェ」、STYLE OF LABが開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.