【熊本県阿蘇市】道の駅阿蘇に駐車場満空把握ソリューション「デジパーク」導入!交通混雑などを解消

LOCAL


ニューラルグループと建設技術研究所は、道の駅阿蘇に、AI画像解析技術を活用した駐車場満空把握ソリューション「デジパーク」を導入した。

導入により、阿蘇観光の玄関口である道の駅阿蘇周辺における交通混雑と阿蘇地域全体のオーバーツーリズムの解消を目指す。現在、全国の道の駅においてAI画像解析技術を導入した情報収集の事例はあるが、収集した情報を来訪者に対して道路上に設置した満空表示灯でタイムリーに発信し、交通分散を図る取り組みは全国初(※)となるという。

オーバーツーリズム対策にもつながる重要な取り組み

道の駅阿蘇は、地域の観光拠点や休憩施設として利用されており、行楽シーズンには阿蘇地域を訪れる観光客の主要な立ち寄り拠点として、駐車場の混雑緩和への取り組みが急務とされていた。特に、熊本方面からの車両が道の駅阿蘇に隣接する第一駐車場へ集中することで、国道にまで渋滞が波及するという課題が顕在化していたそう。

一方で、国道を挟んだ第二駐車場では空車が多く見られる状態が続いており、駐車車両の分散が課題になっていた。このような状況を改善し、来訪車両を適切に誘導することは、地域の交通渋滞の緩和や阿蘇地域におけるオーバーツーリズム対策にもつながる重要な取り組みだという。

空いている駐車場へ車両を適切に分散



今回道の駅阿蘇へ導入した「デジパーク」は、AIが駐車場の満空状況をリアルタイムで解析する。


第一・第二駐車場それぞれの満空状況を自動的に検知し、取得した情報を国道沿い2か所に設置した満空表示灯に反映することで、来訪者へのタイムリーな情報提供を実現する。


これにより、来訪者は現地到着前に駐車場の混雑状況を把握することができ、車両を空いている駐車場へ適切に分散させることが可能となる。また、国道や周辺道路の混雑が軽減されることにより、来訪者の満足度向上を支援する。

今回の導入を通じて、道の駅阿蘇の駐車場運用の最適化を支援するとともに、阿蘇地域全体における観光客のスムーズな流れを促進し、持続可能な観光地域づくりに貢献していくという。

ニューラルグループ及び建設技術研究所は今後も先端AI技術を活用した「地域の見える化」により、快適な移動と滞在の実現、さらには地域経済の活性化に寄与していく考えだ。

「デジパーク」について


「デジパーク」は、エッジAIカメラを活用した、駐車場内の満空把握を実現するサービスとして、屋内外の駐車場、商業施設、物流施設に設置が進んでいる。高い運用精度や堅牢な情報セキュリティが支持され、大型商業施設や大手不動産ディベロッパーでの採用が拡がっている。

最先端の深層学習アルゴリズムを小型なエッジ機器に搭載する独自技術の開発を進めているニューラルグループ。従来のクラウドサーバーへ大量の映像送信を伴う方法とは異なり、安定したオペレーション、高いセキュリティとプライバシー保護、更には設備投資コストの抑制を可能とする。

取得したデータを閲覧、蓄積する管理者用のWEBUIは、多様な管理者が利用できるシンプルなデザインで、リアルタイムで情報を確認することができ、日常のオペレーションにすぐに役立てられるという。

ミッションは「AIで心躍る未来を」

ニューラルグループは、東京都千代田区にある企業。「AIで心躍る未来を」をミッションに、AI技術をはじめとする最先端テクノロジーを開発し、幅広い領域で、枠にとらわれない心躍るサービスを提供している。

この機会に、「デジパーク」が導入された道の駅阿蘇を利用してみては。また、ニューラルグループの今後の取り組みにも注目してみて。

■道の駅阿蘇
住所:熊本県阿蘇市黒川1440-1
公式HP:https://www.aso-denku.jp/

デジパーク 詳細:https://digisolution.neural-group.com/digipark
ニューラルグループ 公式HP:https://www.neural-group.com

※ 建設技術研究所調べ

(ソルトピーチ)

The post 【熊本県阿蘇市】道の駅阿蘇に駐車場満空把握ソリューション「デジパーク」導入!交通混雑などを解消 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました