小学校の夏休み期間に合わせ、つくる・みせる・あそぶ場「あきた まちのえき 夏」が7月19日(土)~8月24日(日)の期間、秋田駅直結の秋田駅ビル「アルス」の地下1階にオープンしている。
前半と後半の2つの会期に分けて展開
1月17日~2月16日に開催され、好評を博したという「あきた まちのえき」。
今回は夏休み期間に合わせて、7月19日(土)~8月24日(日)の約1ヵ月を前半と後半の2つの会期に分けて展開中だ。前半は7月19日(土)〜8月6日(水)、後半は8月9日(土)〜24日(日)だ。なお、8月7日(木)・8日(金)も開場し、一部エリアで展示設営等が公開で行われる。一般来場者の入場も可能だ。
今回は出店ブースが事前に公募されており、県内のアーティストや職人、料理人、学生、起業家等、会期前後半合わせて27組が参加。工作スペース「かえるラボ/出張ソウゾウカンラボ」や、遊ばなくなったおもちゃを交換するプロジェクト「かえっこ」など、親子で様々な創造力を育み、楽しめる場が数多く用意されている。
また、新たな取り組みとして、小さな箱型ブース「ヒトハコ」が登場。作品展示から雑貨などのハンドメイド品の展示・販売など、26組が集まった。
なお、「あきた まちのえき 夏」は、東京藝術大学と東日本旅客鉄道による共創事業。東京藝術大学とJR東日本は、包括連携協定に基づき、「アート」を軸とした新しいサービス、価値の提供を目指し、ともに取り組んでいる。同企画では、東京藝術大学が培ってきた多様な芸術の在り方を、JR東日本グループのネットワークを活用して地方へと届け、芸術の力で新たな活気をもたらす地方創生を目指す考えだ。
運営には、秋田を拠点にすべての人が生きやすい環境を目指して活動するコレクティブ「trunk」が参画し、「アーツセンターあきた」も協力している。
手を動かして創作する場・プログラムが登場
「あきた まちのえき 夏」には、子どもたちが手を動かして創作する場・プログラムが登場している。監修は美術家の藤浩志さんだ。
毎週金・土・日・祝の14:00~17:00には、「かえっこ」を開催中。「かえっこ」は、世界共有の子ども通貨「かえるポイント」を使って、子どもたちがいらなくなったおもちゃを交換するイベントだ。
遊ばなくなったおもちゃを「かえるポイント」に交換したり、そのポイントでおもちゃを持って帰ったりできる。おもちゃを持っていなくても、掃除などの活動に参加することでポイントをもらえる。
「かえっこ」は、“子ども”と“子どもの心を持った人”なら、誰でも無料で参加可能だ。
また、オブジェやアクセサリーづくりができる工作スペースを常設。
秋田市文化創造館の工作コーナー「ソウゾウカンラボ」と「かえっこ」発案者の美術家・藤浩志さんを中心とした「かえるラボ」がコラボレーションし、思いっきり工作できるコーナーに。つくるために必要な素材やアイデア、道具が揃っている。
また、「パペットづくりとパペットシアター」も開催。布やぬいぐるみなどを用いてパペットづくりを体験し、簡易シアターで即興上演が可能だ。制作されたパペットの一部は、会期後半に「旅のお供」として無料で貸し出される。
「旅のお供」の貸出受付時間は10:00~15:00で最終返却は15:30まで。館外への持ち出しは土日祝のみ可能で、貸出は当日限りだ。貸出手続きの際は、「おともクラブ会員」に登録する必要がある。
「謎解き」も楽しもう
そのほか「あきた まちのえき 夏」オリジナルの「謎解きチャレンジ」が登場。
会場の「アルス」地下1階を含む、駅周辺の4箇所に「謎」が散りばめられている。
秋田公立美大・東京藝大生による作品展示にも注目だ。秋田公立美術大学の学部、大学院、卒業生有志20名が会場内各所の壁面や隙間を使って作品を展示。
会場内での公開制作や来場者の参加型の作品制作も予定されている。また、東京藝術大学西原珉研究室の学生も参加するという。
「あきた まちのえき 夏」の入場は無料。ただし、一部プログラムの参加等に料金が発生する場合がある。各出店者やプログラムの詳しい情報は、下記の詳細で確認を。
今年の夏は、「あきた まちのえき 夏」に遊びに行ってみては。
■「あきた まちのえき 夏」開催概要
会期:前半7月19日(土)〜8月6日(水)、後半8月9日(土)〜24日(日)
定休日:火曜日 ※8月5日(火)は開場/8月7日(木)・8日(金)も開場し、一部エリアで展示設営等を公開で実施
会場:秋田駅ビル「アルス」地下1階
住所:秋田県秋田市中通7-2-1
詳細:https://www.artscenter-akita.jp/archives/56095
「あきた まちのえき」公式Instagram:https://www.instagram.com/machieki.akita
(ソルトピーチ)
The post 【秋田県秋田市】「あきた まちのえき 夏」開催。親子で創造力を育み、楽しめるコンテンツが満載! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.