沖縄産素材使用のフードサプリSAKEKINGが都内4銭湯とコラボ!和ハーブ薬湯体験を開催

LIFESTYLE


地域素材を活かした商品開発・販売・プロデュースを手がけるリフェットは、「ハーブで夏のちょっとひといき」と題し、沖縄県産の農薬不使用ハーブやウコンを主成分としたナチュラルフードサプリメント「SAKEKING(サケキング)」と東京都内の銭湯4施設とのコラボレーションイベント「~こころすこやか、からだよろこぶ~ ハーブで夏のちょっとひといき 東京銭湯×SAKEKING」を開催。“ハーブの日”である8月2日(土)より順次実施する。

和ハーブ薬湯体験で体の芯からリフレッシュ


「~こころすこやか、からだよろこぶ~ ハーブで夏のちょっとひといき 東京銭湯×SAKEKING」は、沖縄県産をはじめとした和ハーブの魅力を楽しんでほしい、そして、猛暑で疲れた心身をリフレッシュしてほしいという想いから企画された。


古くから日本人に親しまれてきた入浴文化と、沖縄で「命薬(ぬちぐすい)」と言われ語り継がれてきたハーブの力を掛け合わせ、心身をやさしく整えるリフレッシュ体験を届ける。

開催日程

開催施設および薬湯体験実施日は以下の通り。椎名町「妙法湯」は8月2日(土)、大崎「金春湯」は8月3日(日)・4日(月)、学芸大学前「千代の湯」は8月3日(日)、鶯谷「ひだまりの泉 萩の湯」は8月9日(土)・10日(日)に開催。各施設の営業時間内で実施する。


都内4施設で実施する和ハーブ薬湯体験では、沖縄県産の無農薬ハーブ(フーチバー・月桃・レモングラス)をブレンドした「和ハーブ薬湯」を楽しめる。

ギフト配布や香りの演出も

また、銭湯での入浴を楽しみながら、自然の力で身体の内外からリフレッシュできる仕掛けを用意。


期間中、来店者には、身体の内側から整いをサポートする沖縄県産ハーブ関連商品を延べ2,000人にプレゼント。沖縄県産4種のウコンと5種の植物素材で作られたフードサプリメント「SAKEKING」、沖縄県産100%の黒人参とハーブをブレンドした無添加・無着色のベジ&ハーブティーが用意されている。なお、各店限定数でのプレゼントとなる。


さらに、ホテルスパやサロン、温浴施設などに精油を提供するスパホスピタリティーの協力により香りの演出を実施。イベント用に特別にブレンドした天然香料(アロマ)の「リードディフューザー」や、菌や臭いから守る「アロマミスト」を設置する。

SNSプレゼントキャンペーンを同時開催

そのほか、イベント期間中に対象施設へ来店できない人にも自然由来の薬湯や国産ハーブの魅力を楽しんでもらうため、「SAKEKING」のSNSアカウントで、ハーブ関連商品や銭湯オリジナルグッズが当たるダブルキャンペーンを開催。

応募対象期間は8月1日(金)~11日(月)で、「SAKEKING」公式InstagramおよびXで応募できる。

古くから日本人に親しまれてきた銭湯でひと息つきながら、国産ハーブの魅力を楽しんでみては。

イベント詳細:https://www.lifet.jp/topics/508

SAKEKING公式Instagram:https://www.instagram.com/sakeking_
SAKEKING公式X:https://x.com/sakeking01

(丸本チャ子)

The post 沖縄産素材使用のフードサプリSAKEKINGが都内4銭湯とコラボ!和ハーブ薬湯体験を開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました