山形県では、登山アプリ「YAMAP」と連携し、「やまがた やまいく プロジェクト」を開始。山形県の魅力そのものといえる「山」をトレッキングや登山で楽しみ、山がもたらす食や体験といった山盛りの「山の恵み」の満喫による交流人口の拡大や、山の保全活動を通じ、地域との新たなつながりを創出(関係人口の創出)していくという。
「やまがた やまいく プロジェクト」について
山形県と「YAMAP」が、「山行く」「山育」という2つの想いを込めた「やまがた やまいく プロジェクト」では、登山等による利用拡大、自然環境の保全を両輪とし一体的に取り組み、山形の山を訪れる人々とともに、自然に触れ、楽しみ、親しみ、そして、守り未来へ受け継いでいくことを目指している。
美しい自然に恵まれた山形県
山形県は、蔵王山、月山、鳥海山、西吾妻山、飯豊山、大朝日岳と日本百名山に数えられる秀麗な山々に囲まれ、南から連なる米沢、山形、新庄の各盆地と庄内平野を「母なる川」最上川が流れ、県土の約7割を占める森林、天然のブナ林の広さや滝の数(落差5m以上)が日本一など、美しい自然に恵まれている。
県では、日本百名山に代表される著名な山、地域に根付き親しまれる里山など、個性豊かな山々の魅力発信、愛着の醸成に向け、2016年に県内の100の山を「やまがた百名山」として選定した。
選定後は、山の基本情報、登山ルート、登山イベントなど山の情報を集約したポータルサイトや、
ガイドブックの発行・監修、
Instagramでのコンテンストなど、魅力発信を行っている。
デジタルスタンプラリーを実施
山形県では、8月1日(金)~11月3日(月・祝)の期間、「やまがた百名山」のさらなる魅力発信・利用拡大、山登り前後での周辺観光の周遊による交流人口の拡大を図るため、登山アプリ「YAMAP」でのデジタルスタンプラリーを実施している。
「YAMAP」は、電波の届かない山の中でも登山道をナビゲーションできる登山GPSアプリ。デジタルスタンプラリーでは、山形県にある「村山」「最上」「置賜」「庄内」の4つの地域ごとに設定した対象の山を「YAMAP」を使って登ることで、デジタルバッジを獲得できる。
4地域のうち2地域以上を巡った人は、コンプリートバッジ・制覇バッジと呼ぶスペシャルバッジを獲得できる。県内8か所にある景品交換所でスマートフォンのコンプリートバッジを提示すると、先着1,000名にオリジナルデザインの手ぬぐいがプレゼントされる。
山頂からの雄大な景色を目指して、四季折々の花々を愛でながら、健康な体づくりのためなど山の楽しみ方も十人十色。そして山の麓には、名湯・秘湯の温泉が湧き、豊かな食文化が根付き、季節ごとのフルーツが実り、「やまがた百名山」とあわせて満喫できる魅力が山盛り。この機会に、山形県の山と食・体験などの観光で各地を巡ってみよう。「やまがた百名山」のデジタルスタンプラリーの詳しい情報は、詳細ページで確認を。
山の保全活動を行う「山岳環境保全体験ツアー」
多くの人が楽しむトレッキング・登山。山を歩く時の登山道、歩きやすい道があれば、ありのままの自然に近い道もあり、登山道の趣の違いも山の個性のひとつともいえるのではないだろうか。
この登山道は、いつ、誰が、どのように維持・保全しているのか。その多くは、山岳会など地域の人々が中心となり、山を愛する心や、山を登る人が安全に楽しめるようにとの気遣いから、草を刈ったり、倒木を処理したり、斜面にロープを張ったりして整備されている。
今、山の環境保全に取り組む地域の団体が、高齢化や人手不足といった課題を抱え、近年頻発する豪雨などの災害で登山道の被害も増えるなど、登山道の維持・保全活動が困難になりつつある。
そこで「やまがた やまいく プロジェクト」では、県外からの登山者と地域の団体がともに保全活動を行う「山岳環境保全体験ツアー」を実施。このツアーの参加をきっかけに、地域の団体とつながり、活動の山へ愛着を抱き、継続した訪問に繋がる関係性を育む、関係人口の創出を目指す。
ツアーの実施場所は(置賜)葉山。(置賜)葉山は、戦国時代に上杉家が開いた県南部の米沢と県北部の庄内を結ぶ朝日軍道の始点となる山で、2022年に置賜地域を中心に襲った豪雨災害により、登山道も被害を受けているという。ツアーの実施時期は9~10月、「YAMAP」アプリ内で8月上旬から参加者を募集する予定だ。
山を通じて関係人口の創出を目指す「やまがた やまいく プロジェクト」に注目だ。
YAMAP HP:https://yamap.com
デジタルスタンプラリー詳細:https://yamap.com/magazine/66396
山岳情報ポータルサイト「やまがた山」:https://yamagatayama.com
(yukari)
The post 【山形県】「山」を通じて関係人口の創出を目指す「やまがた やまいく プロジェクト」始動! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.